日録20世紀 第11巻
- サブタイトル
- Special 1~10
- 編著者名
- 出版者
- 講談社
- 出版年月
- 2000年(平成12年)3月
- 大きさ(縦×横)cm
- 30×
- ページ
- 1冊
- ISBN
- 4069317619
- NDC(分類)
- 209
- 請求記号
- 209/N71/11
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 『週刊year book日録20世紀』の合本
- 昭和館デジタルアーカイブ
日録20世紀 11
日中戦争全記録!SPECIAL1
特集
[グラフ特集]“幻のニュース写真”独占公開
南京・汪兆銘政権の「末路」
元隊員が証言!「七三一部隊」の悪業
「赤紙」乱発で日本軍自滅!
降伏「八・一五」以降の中国戦線
クローズアップ
「千人針」「慰問袋」など“絆”の数々
重慶を支えたこれが「援蒋ルート」だ!
中国人被害者が日本軍の暴虐を告発!
モノ語り・日中戦争 「牛革もみ抜き手ビジネスバッグ」ほか
聞書き「今だから話そう」(元軍医中尉・湯浅謙)
外から見たNIPPON 林彪が説く殱滅戦の“極意”
映画
はやり歌
雑誌
笑い
往きて還らぬ
ミニ事典
時代の証言
ニュース・ファイル
日録20世紀 11
太平洋の戦い!SPECIAL2
特集
[グラフ特集]太平洋「玉砕の島々」
ガダルカナル島と兵たちの無念!
さらば、「ラバウル航空隊」!
“軍事費二二〇〇億円”吸い上げの手口
激闘七四日!ペリリュー島の攻防
クローズアップ
国威宣伝雑誌「FRONT」の悲劇!
軍がほしがった『南洋有毒魚類調査報告』
マッカーサー、フィリピン再上陸の瞬間
モノ語り・太平洋戦争 逸品ぞろいの将校装備
聞書き「今だから話そう」(元キスカ島守備隊員・菅野豊太郎)
外から見たNIPPON 蘭印の抑留者・カウスブルック
映画
レコード
文学
笑い
往きて還らぬ
ミニ事典
時代の証言
ニュース・ファイル
日録20世紀 11
悲劇の島・沖縄!SPECIAL3
特集
[グラフ特集]悲惨!最後の地上戦
「沖縄県民カク戦ヘリ!」
一枚の写真「白旗の少女」の物語
渡嘉敷島「集団死」生き残りが見た地獄
米潜に撃沈された疎開船「対馬丸」
クローズアップ
戦火と掠奪で失われた琉球王朝の秘宝
「ひめゆり学徒隊」と「鉄血勤皇隊」
「チビチリガマ」など戦跡めぐり
モノ語り・沖縄戦「被弾した水筒」ほか
聞書き「今だから話そう」(元久米島比屋定国民学校教諭・上江洲トシ)
外から見たNIPPON ドイツ人学者と失われゆく「琉球」
ベストセラー
映画
往きて還らぬ
ミニ事典
時代の証言
ニュース・ファイル
日録20世紀 11
天皇家の1世紀SPECIAL4
特集
[グラフ特集]“素顔の皇后”四代
昭和史の謎!天皇「退位」に動いた人々
「人間天皇」、地方巡幸の目的
花ざかり「皇室外交」の一世紀
全系図・天皇家の人々
クローズアップ
「宮中晩餐会」のメニュー拝見
これが三代の天皇“ご愛知用”だ!
国に寄贈された「御物」六〇〇〇点
昭和天皇と皇族方の著作一覧
聞書き「今だから話そう」(元東宮侍従・浜尾実)
モノ語り・皇室“ブランド” 山本海苔「梅の花」ほか
外から見たNIPPON ドイツ人・モールの「明治宮廷記」
ミニ事典
時代の証言
ニュース・ファイル
日録20世紀 11
20世紀二都物語・東京と大阪SPECIAL5
特集
都市を読みとく(1)後藤新平の“帝都大改造計画”
都市を読みとく(2)関一市長が構想した“商都・大阪”
関東大震災に“浪速のボランティア”大活躍!
東京・大阪“日本第一号”競争!
東西財閥研究―三井・三菱と住友
クローズアップ
「食い倒れ」と「江戸前」の歴史
巨人VS.阪神「伝統の一戦」スタート!
“郷愁の盛り場”浅草と千日前
モノ語り・東西食べ物比べ「雪おこし」と「粟おこし」ほか
聞書き「今だから話そう」(作家・早乙女勝元)
外から見たNIPPON サンデンステッカーが愛した都市
寄席
喜劇
ベストセラー
レビュー
往きて還らぬ
ミニ事典
時代の証言
ニュース・ファイル
日録20世紀 11
外国人が撮った「不思議の国NIPPON」SPECIAL6
特集
[グラフ特集]ユージン・スミスの「日立」と「水俣」
黒船とともに「写真時代」がやって来た!
トマス・クック社の“ニッポン観光”事始め
ハリウッド製「戦争映画」の中の日本人
外国の教科書に見る「これが日本」!?
クローズアップ
ウェストン、日本アルプスの“黎明”を撮る!
ワーグマンとビゴーが描いた日本
占領軍将兵が撮った“原色”の戦後風景
モノ語り・日本のお土産「御所人形」ほか
聞書き「今だから話そう」(元UP通信記者・陸奥陽之助)
外から見たNIPPON ヴェンダースと「ゴールデン街」
映画
舞台
ベストセラー
スター
往きて還らぬ
ミニ事典
時代の証言
ニュース・ファイル
日録20世紀 11
20世紀災害史SPECIAL7
特集
[グラフ特集]世界の大災害“決定的瞬間”!
三月一〇日、「東京大空襲」の地獄
原爆に続く枕崎台風で広島壊滅!
「千日」「大洋」デパート火災の教訓
「美浜原発二号機」事故の恐怖!
クローズアップ
全国で二〇〇〇カ所、これが「活断層」だ!
一六人が体験した“アンデスの聖餐”
古代工人の「耐震性」建築技術
史料に残された超弩級大地震リスト
モノ語り・防災グッズ今昔「刺子」「かんぱん」ほか
20世紀博物館 東京都復興記念館
聞書き「今だから話そう」(水中写真家・中村征夫)
外から見たNIPPON「阪神・淡路大震災」とピノー
ドキュメント
映画
往きて還らぬ
ミニ事典
時代の証言
ニュースファイル
日録20世紀 11
ヒット商品「100年ブランド」SPECIAL8
特集
[グラフ特集]究極の「一〇〇年ブランド」図鑑
良子皇太后と「ロイヤルブランド」の秘密
商品テストと“暮らしの手帖ブランド”
日本「通信販売」一〇〇年史
“舶来屋”茂登山長市郎と世界の一流品
「ロゴマーク」と“成功の条件”
クローズアップ
“一〇〇年商品”歯ブラシの進化!
「スバル三六〇」と日本の名車
コカ・コーラのCM戦略大当り!
日本橋・丸善のハイカラな香り
20世紀博物館
とんちン館
外から見たNIPPON 米国人が見抜いた三宅一生の本質
往きて還らぬ
ミニ事典
時代の証言
ニュース・ファイル
日録20世紀 11
20世紀「号外」集成SPECIAL9
特集
昭和二四年、日本人を勇気づけた二つの号外!
「阪神・淡路大震災」と「神戸新聞」奮戦記!
明治・大正「ユニーク号外」大集合
日清・日露の戦況報道で、明治の「号外」大戦争!
宇垣内閣流産で消えた“幻の号外”
クローズアップ
UP“世界大戦終結”報道の大騒動
コレクター・羽島知之氏の“お宝”号外
錦絵新聞で月岡芳年が大人気
聞書き「今だから話そう」(元読売新聞社記者・村尾清一)
20世紀博物館 印刷史料館
モノ語り・新聞付録 「掛け軸」「骨牌」ほか
外から見たNIPPON アメリカの“庶民”が目撃した特攻隊
ドキュメント
演劇
往きて還らぬ
ミニ事典
時代の証言
ニュース・ファイル
日録20世紀 11
20世紀「男の女の事件簿」SPECIAL10
特集
[グラフ特集]二〇世紀を駆け抜けた女たち!
作られた明治“三大毒婦”伝説!
刑法旧第一八三条「姦通罪」の構造
歴代アメリカ大統領の“恋”!
「矢楽園」ブームと中高年ビジネスマン
マダム鳥尾とケーディス大佐の恋!
クローズアップ
天才・ピカソが描いた女たち
巨額の横領に走った“貢ぐ女”二人
田中美津が見た「ウーマン・リブ」の三〇年
聞書き「今だから話そう」(弁護士・中下裕子)
外から見たNIPPON 毛丹青が目にとめた“小さな事件”
映画
はやり歌
ベストセラー
女優
ミニ事典
時代の証言
ニュース・ファイル
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

