図書目録ニチロク ニジッセイキ資料番号:000038665

日録20世紀 第9巻

サブタイトル
1980~1989(昭和55年~平成元年)
編著者名
出版者
講談社
出版年月
2000年(平成12年)3月
大きさ(縦×横)cm
30×
ページ
1冊
ISBN
4069317597
NDC(分類)
209
請求記号
209/N71/9
保管場所
閉架一般
内容注記
『週刊year book日録20世紀』の合本
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

日録20世紀 9
昭和55年1980
特集
一〇月五日、山口百恵引退!
日本、自動車生産世界一に
「金属バット殺人事件」の衝撃!
韓国・光州事件の“真相”
人物クローズアップ―向田邦子
決定的瞬間―「ワシントン富士」大噴火
美の出会い―東山魁夷、唐招提寺障壁画を完成
女たちの肖像―中山千夏
勝者・敗者―張本勲、三〇〇〇本安打
20世紀博物館―日本カメラ博物館
モノ語り'80―「ポカリスエット」ほか
「現場」を歩く―京都・冷泉家「古文書」を公開
外から見たNIPPON―ユルスナールの「ミシマ」論
ベストセラー
スターと名場面
俄楽多市
美女倶楽部
往きて還らぬ
ミニ事典
証言・あの日この日
ニュース・ファイル
日録20世紀 9
昭和56年1981
特集
チャールズ、ダイアナ結婚の「裏側」
「中国残留孤児」四七人の祖国への旅
『窓ぎわのトットちゃん』の読まれ方
「フルムーンパス」大ヒット!
人物クローズアップ―倉本聡
決定的瞬間―サダト大統領暗殺!
美の出会い―「ネイチャーフォト」の黄金時代
女たちの肖像―市川房枝
勝者・敗者―“中年の星”室伏重信
「現場」を歩く―神戸・ポートアイランド“商法”
モノ語り'81―「ポスト・イット」ほか
20世紀博物館―倉敷市瀬戸大橋架橋記念館
外から見たNIPPON―コーナーと「昭南博物館」
ベストセラー
スターと名場面
俄楽多市
はやり歌
往きて還らぬ
ミニ事典
証言・あの日この日
ニュース・ファイル
日録20世紀 9
昭和57年1982
特集
ホテル・ニュージャパン火災!
「IBM産業スパイ事件」
三越「古代ペルシア秘宝展」贋作騒動!
ブレジネフ書記長の“失意と死”
人物クローズ―糸井重里
決定的瞬間―フォークランド戦争「エグゾセ」
美の出会い―山田寺跡から回廊発掘
女たちの肖像―岡本綾子
勝者・敗者―蔦文也と池田高校ナイン
「現場」を歩く―日向・リニアモーターカー走行
モノ語り'82―「テレホンカード」ほか
20世紀博物館―豊田町香りの博物館
外から見たNIPPON―A・M・ナイルと日本の右翼指導者
ベストセラー
スターと名場面
俄楽多市
はやり歌
往きて還らぬ
ミニ事典
証言・あの日この日
ニュース・ファイル
日録20世紀 9
昭和58年1983
特集
東京ディズニーランド誕生!
大韓航空機007便撃墜事件!
「荒れる教室」を招いたのは誰か
ドラマ「おしん」人気と小林綾子ちゃん
人物クローズアップ―安藤忠雄
決定的瞬間―アキノ暗殺の「カラー写真」
美の出会い―野町和嘉写真集『バハル』
女たちの肖像―杉村春子
勝者・敗者―黒岩彰、世界選手権総合優勝
「現場」を歩く―銀座・愛人バンク「夕ぐれ族」
モノ語り'83―「ファミリーコンビュータ」ほか
20世紀博物館―パチンコミュージアム
外から見たNIPPON―ブローティガンと寺山修司の葬儀
ベストセラー
スターと名場面
俄楽多市
はやり歌
往きて還らぬ
ミニ事典
証言・あの日この日
ニュース・ファイル
日録20世紀 9
昭和59年1984
特集
冒険家・植村直己の「栄光」と「夢」
「かい人21面相」は闇に消えた!
「風に谷のナウシカ」大ヒット!
「今世紀最悪」アフリカの飢餓!
人物クローズアップ―稲盛和夫
決定的瞬間―インドで有毒ガス流出
美の出会い―安野光雅、国際アンデルセン賞
女たちの肖像―山口香
勝者・敗者―ロス五輪体操で具志堅優勝
「現場」を歩く―斐川町・荒神谷遺跡の銅剣
モノ語り'84―「プラス・チーム・デミ」ほか
20世紀博物館―ノリタケ・ミュージアム
外から見たNIPPON―タイのヒット曲「メイド・イン・ジャパン」
ベストセラー
スターと名場面
俄楽多市
はやり歌
往きて還らぬ
ミニ事典
証言・あの日この日
ニュース・ファイル
日録20世紀 9
昭和60年1985
特集
日航ジャンボ“御巣鷹の悲劇”!
エイズ、ついに日本上陸!
「スーパーマリオ」大ブレイク!
“一憶総グルメ”と日本人
人物クローズアップ―松田聖子
決定的瞬間―南ア白人地区で差別への怒り
美の出会い―「ゴッホ展」に四〇万人以上
女たちの肖像―上野千鶴子
勝者・敗者―新日鉄釜石が七連覇
「現場」を歩く―大阪・阪神優勝フィーバー!
モノ語り'85―「コピージャック」ほか
20世紀博物館―資生堂企業資料館
外から見たNIPPON―“ハイテク日本”とロベール・ギラン
ベストセラー
スターと名場面
俄楽多市
はやり歌
往きて還らぬ
ミニ事典
証言・あの日この日
ニュース・ファイル
日録20世紀 9
昭和61年1986
特集
チェルノブイリ原発事故の恐怖!
三原山大噴火!一万島民「大脱出」
鹿川裕史君の死と「いじめ」の卑劣
アイドル・岡田有希子自殺!
人物クローズアップ―衣笠祥雄
決定的瞬間―エイズ患者、ケン・ミークスの告発
美の出会い―猿之助の「ヤマトタケル」
女たちの肖像―土井たか子
勝者・敗者―中野浩一が世界一〇連覇!
「現場」を歩く―大手町カルガモ親子の“聖域”
モノ語り'86―「便座除菌クリーナ」ほか
20世紀博物館―日本玩具資料館
外から見たNIPPON―留学生の「日本で頭にくること」
ベストセラー
スターと名場面
俄楽多市
はやり歌
往きて還らぬ
ミニ事典
証言・あの日この日
ニュース・ファイル
日録20世紀 9
昭和62年1987
特集
金賢姫と「大韓航空機爆破事件」
日本、五三年間の南氷洋捕鯨に幕!
マドンナ、マイケル・ジャクソン来日
「赤報隊」、朝日新聞阪神支局を襲う!
人物クローズアップ―俵万智
決定的瞬間―「ブラック・マンデー」の一日
美の出会い―前田真三の「拓真館」開館
女たちの肖像―小泉今日子
勝者・敗者―江川卓、引退決意の“一球”
「現場」を歩く―新宿・地上げ屋の“ダンプ突入”
モノ語り'87―「スーパードライ」ほか
20世紀博物館―逓信総合博物館
外から見たNIPPON―「サムルノリ」のカラオケ批判
ベストセラー
スターと名場面
俄楽多市
はやり歌
往きて還らぬ
ミニ事典
証言・あの日この日
ニュース・ファイル
日録20世紀9
昭和63年1988
特集
「李恩恵」は、なぜ拉致されたのか
「リクルート事件」の“醜悪”構造!
“じゃばゆきさん”の悲劇
ソ連軍、アフガンから撤退開始!
人物クローズアップ―鈴木健二
決定的瞬間―イラク軍、毒ガスを使用
美の出会い―藤ノ木古墳、開棺の「大開奮」
女たちの肖像―松任谷由実
勝者・敗者―「エディさん」の最終戦
「現場」を歩く―中土佐町・純金カツオ盗難事件
モノ語り'88―「リンクルガード」ほか
20世紀博物館―台東区立下町風俗資料館
外から見たNIPPON―イスラエル人学者の「ヤクザ研究」
ベストセラー
スターと名場面
俄楽多市
はやり歌
往きて還らぬ
ミニ事典
証言・あの日この日
ニュース・フィイル
日録20世紀 9
平成元年1989
特集
天皇崩御と「昭和」最後の一日!
吉野ケ里遺跡発掘で古代史ブーム
初の「消費税三パーセント」スタート!
天安門広場に「血の日曜日」
人物クローズアップ―西沢潤一
決定的瞬間―戦車の前の中国人青年
美の出会い―デザイナー・イッセイと「プリーツ」
女たちの肖像―吉本ばなな
勝者・敗者―村田兆治、二〇〇勝達成
20世紀博物館―水島衣裳雑貨博物館
モノ語り'89―「フラワーロック」ほか
「現場」を歩く―宇都宮・採石場跡が大陥没
外から見たNIPPON―詩人・レンドラと日本式“対応”
ベストセラー
スターと名場面
俄楽多市
美女倶楽部
往きて還らぬ
ミニ事典
証言・あの日この日
ニュース・ファイル

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626