図書目録ニチロク ニジッセイキ資料番号:000038663

日録20世紀 第7巻

サブタイトル
1960~1969(昭和35年~44年)
編著者名
出版者
講談社
出版年月
2000年(平成12年)3月
大きさ(縦×横)cm
30×
ページ
1冊
ISBN
4069317570
NDC(分類)
209
請求記号
209/N71/7
保管場所
閉架一般
内容注記
『週刊year book日録20世紀』の合本
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

日録20世紀 7
昭和35年1960
特集
安保闘争、運命の六月一五日
「所得倍増論」の狙いと成果
“社会派推理”松本清張ブーム!
コンゴ、“ルムンバの悲劇”
人物クローズアップ―大島渚
決定的瞬間―浅沼稲次郎委員長の刺殺
美の出会い―東宮御所が完成
女たちの肖像―樺美智子
勝者・敗者―小野喬と“体操ニッポン”
20世紀博物館―江戸東京たてもの園
モノ語り'60―「ワンタッチカレー」ほか
「現場」を歩く―小国町・下筌ダムと「蜂の巣城」
外から見たNIPPON―写真家・エルスケンの大阪探訪
ベストセラー
スターと名場面
俄楽多市
はやり歌
往きて還らぬ
ミニ事典
証言・あの日この日
ニュース・ファイル
日録20世紀 7
昭和36年1961
特集
ガガーリン少佐、人類初の宇宙飛行!
高度経済成長を支えた「金の卵」たち
アンネ発売が“常識”を変えた!
韓国で朴正煕少将が“権力掌握”
人物クローズアップ―大鵬幸喜
決定的瞬間―初の亡命東独兵士
美の出会い―アンクルトリスの名コピー
女たちの肖像―ザ・ピーナッツ
勝者・敗者―ヘーシンク、日本柔道に完勝
20世紀博物館―大名時計博物館
モノ語り'61―「いの一番」「クリープ」ほか
「現場」を歩く―水島・コンビナートと住民
外から見たNIPPON―リースマン夫人の『日本日記』
ベストセラー
スターと名場面
俄楽多市
はやり歌
往きて還らぬ
ミニ事典
証言・あの日この日
ニュースファイル
日録20世紀 7
昭和37年1962
特集
マリリン・モンロー突然死の謎!
植木等の“無責任男”大ブーム!
人口一〇〇〇万人突破!東京の“パニック”
戦後初の国産旅客機「YS11」
人物クローズアップ―堀江謙一
決定的瞬間―「キューバ危機」戦慄の内幕
美の出会い―「ゲルニカ」が上野に来た
女たちの肖像―吉永小百合
勝者・敗者―金田正一、奪三振世界記録
20世紀博物館―めがねの博物館
モノ語り'62―「前田のクラッカー」ほか
「現場」を歩く―北九州・現存最古の溶鉱炉
外から見たNIPPON―ライシャワーの「最大の成果」
ベストセラー
スターと名場面
俄楽多市
はやり歌
往きて還らぬ
ミニ事典
証言・あの日この日
ニュースファイル
日録20世紀 7
昭和38年1963
特集
ダラスからの悲報―ケネディ暗殺!
「チッソと水俣病」の決定的証拠!
ホンダ、スズキなど鈴鹿を制覇
“昭和の巌窟王”に無罪判決!
人物クローズアップ―坂本九
決定的瞬間―サイゴンで老僧が焼身自殺
美の出会い―土門拳『古寺巡礼』刊行開始
女たちの肖像―松本弘子
勝者・敗者―「カミソリ」海老原の拳
20世紀博物館―横浜税関資料展示室
モノ語り'63―「タッパーウェア」ほか
「現場」を歩く―大牟田・三川坑大爆発
外から見たNIPPON―エズラ・ヴォーゲルと企業戦士
ベストセラー
スターと名場面
俄楽多市
美女倶楽部
往きて還らぬ
ミニ事典
証言・あの日この日
ニュース・ファイル
日録20世紀 7
昭和39年1694
特集
東京五論で日本勢大活躍の秘密
新潟地震と産業都市の“もろさ”
新幹線「ひかり」、四時間で走る!
キング牧師、ノーベル平和賞受賞!
人物クローズアップ―石津謙介
決定的瞬間―岡村昭彦が撮ったベトナム戦争
美の出会い―「ミロのビーナス」に一七二万人
女たちの肖像―三浦綾子
勝者・敗者―王貞治、五五本目の本塁打
20世紀博物館―世界のカバン館
モノ語り'64―「かっぱえびせん」ほか
「現場」を歩く―佐世保・原潜反対と米軍
外から見たNIPPON―リースマンと日本の大学人
ベストセラー
スターと名場面
俄楽多市
美女倶楽部
往きて還らぬ
ミニ事典
証言・あの日この日
ニュース・ファイル
日録20世紀 7
昭和40年1965
特集
米軍がベトナム戦争に直接介入!
“海外旅行時代”が始まった!
“政治的決着”で「日韓条約」調印
初の深夜番組「11PM」スタート
人物クローズアップ―小田実
決定的瞬間―米ソ、人類初の宇宙遊泳
美の出会い―「明治村」オープン
女たちの肖像―都はるみ
勝者・敗者―ファイティング原田、二階級制覇
20世紀博物館―浜松市楽器博物館
モノ語り'65―「オロナミンC」ほか
「現場」を歩く―松代・群発地震と地下大本営跡
外から見たNIPPON「蒙古の徳王」の対日感情
ベストラセラー
スターと名場面
俄楽多市
はやり歌
往きて還らぬ
ミニ事典
証言・あの日この日
ニュース・ファイル
日録20世紀 7
昭和41年1966
特集
ビートルズがやって来た!
九ヵ月間で連続四件の飛行機事故!
世界初の二〇万トン級「出米丸」進水
中国で「文化大革命」姫まる!
人物クローズアップ―盛田昭夫
決定的瞬間―ベトナム戦争“泥沼の地岳”
美の出会い―池田満寿夫がグランプリ
女たちの肖像―前田美波里
勝者・敗者―堀内恒夫が一三連勝!
20世紀博物館―ナイフ博物館
モノ語り'66―「ポッキー」「ママレモン」ほか
「現場」を歩く―原宿・暴走族と住民
外から見たNIPPON―サルトルとポーボワールの来日
ベストセラー
スターと名場面
俄楽多市
はやり歌
往きて還らぬ
ミニ事典
証言・あの日この日
ニュース・ファイル
日録20世紀 7
昭和42年1967
特集
ミニの女王・ツイッギー来日!
鳴呼、公害列島ニッポン!
超ヒット「リカちゃん人形」の秘密
南アで世界初の心臓移植手術!
人物クローズアップ―寺山修司
決定的瞬間―銃口にカーネーション
美の出会い―手塚治虫「火の鳥」連載開始
女たちの肖像―丸木俊
勝者・敗者―藤猛とハンマーパンチ
20世紀博物館―ボタンの博物館
モノ語り'67―「マツダコスモスポーツ」ほか
「現場」を歩く―むつ・原子力船の母港
外から見たNIPPON―クラウチが目撃したトラック諸島
ベストセラー
スターと名場面
俄楽多市
はやり歌
往きて還らぬ
ミニ事典
証言・あの日この日
ニュース・ファイル
日録20世紀7
昭和43年1968
特集
「三億円事件」のミステリー
「日大全共闘」史上最強のバリスト!
「あしたのジョー」連載開始!
戦車に蹂躙された「プラハの春」
人物クローズアップ―コント55号
決定的瞬間―ロバート・ケネディ暗殺!
美の出会い―横尾忠則の“サイケ・アート”
女たちの肖像―宮城まり子
勝者・敗者―日本サッカー、銅メダル
20世紀博物館―福山自動車時計博物館
モノ語り'68―「クリーニングペット」ほか
「現場」を歩く―寸又峡・金嬉老事件
外から見たNIPPON―チャスラフスカの決意
ベストセラー
スターと名場面
俄楽多市
はやり歌
往きて還らぬ
ミニ事典
証言・あの日この日
ニュース・ファイル
日録20世紀7
昭和44年1969
特集
ついに人類が月の表面に立った!
国民的アイドル「寅さん」スタート!
日本、GNP世界第二位に躍進
東大・安田講堂“攻防”の三五時間!
人物クローズアップ―高倉健
決定的瞬間―号泣するベトナム女性
美の出会い―箱根彫刻の森美術館オープン
女たちの肖像―オノ・ヨーコ
勝者・敗者―“甲子園のアイドル”太田幸司
20世紀博物館―竹中大工道具館
モノ語り'69―「プッシュホン」ほか
「現場」を歩く―新宿・駅西口の“反戦フォーク”
外から見たNIPPON―高見山の「流行歌」批評
ベストセラー
スターと名場面
俄楽多市
はやり歌
往きて還らぬ
ミニ事典
証言・あの日この日
ニュース・ファイル

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626