図書目録ニチロク ニジッセイキ資料番号:000038662

日録20世紀 第6巻

サブタイトル
1950~1959(昭和25年~34年)
編著者名
出版者
講談社
出版年月
2000年(平成12年)3月
大きさ(縦×横)cm
30×
ページ
1冊
ISBN
4069317562
NDC(分類)
209
請求記号
209/N71/6
保管場所
閉架一般
内容注記
『週刊year book日録20世紀』の合本
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

昭和25年 1950
特集
北朝鮮軍下南!日本に「朝鮮特需」
藤原氏四代の遺体に学術調査
パチンコブームが大爆発!
頻発する“アプレゲール犯罪”
人物クローズアップ―三遊亭歌笑
決定的瞬間―アルゼンチンの“聖女”エビータ
美の出会い―イサム・ノグチの個展
女たちの肖像―山本富士子
勝者・敗者―藤本英雄、日本初の完全試合!
20世紀博物館―野球体育博物館
モノ語り'50―「リコーフレックス3」ほか
「現場」を歩く―京都・金閣全焼
外から見たNIPPON―マッカーサーと日本の“再軍備”
ベストセラー
スターと名場面
俄楽多市
はやり歌
往きて還らぬ
ミニ事典
証言・あの日この日
ニュース・ファイル

昭和26年 1951
特集
サンフランシスコ講和条約調印!
「真昼の暗黒」八海事件の恐怪!
初のファッションショー、モデルが誕生
ローゼンバーグ夫妻に死刑判決
人物クローズアップ―無着成恭
決定的瞬間―ビショフが直視した“インドの飢餓”
美の出会い―「マチス展」大盛況
女たちの肖像―比嘉和子
勝者・敗者―東富士対吉葉山、勝負預かり
20世紀博物館―ふぐ博物館
モノ語り'51―「ミルキー」「LPレコード」ほか
「現場」を歩く―横浜・桜木町事件
外から見たNIPPON―“亡命”台湾人の「戦後日本」
ベストラセー
スターと名場面
俄楽多市
はやり歌
往きて還らぬ
ミニ事典
証言・あの日この日
ニュース・ファイル

昭和27年 1952
特集
日航「もく星号」遭難事件の真相
「君の名は」が女湯をガラガラにした!
「鉄腕アトム」デビュー!
「風と共に去りぬ」大ヒット!
人物クローズアップ―白井義男
決定的瞬間―「血のメーデー事件」の修羅場
美の出会い―ブリヂストン美術館がオープン
女たちの肖像―壷井栄
勝者・敗者―石井庄八、ヘルシンキ五輪で金
20世紀博物館―NHK放送博物館
モノ語り'52―「マジックインキ」「ホッチキス」ほか
「現場」を歩く―菅生・駐在所爆破事件
外から見たNIPPON―公刊された「パル判決書」の真意
ベストセラー
スターと名場面
俄楽多市
はやり歌
往きて還らぬ
ミニ事典
証言・あひ日この日
ニュース・ファイル

昭和28年 1953
特集
“テレビと力道山”時代が始まった!
「軍事基地・沖縄」はこうして作られた
伊東絹子、ミス・ユニバース世界第三位
ヒラリーとテンジン、エベレスト征服!
人物クローズアップ―トニー谷
決定的瞬間―JFKがジャッキーと結婚!
美の出会い―パリからディオール旋風
女たちの肖像―貝谷八百子
勝者・敗者―山田敬蔵、ボストンを制す
「現場」を歩く―青山・「紀ノ国屋」がオープン
モノ語り'53―化粧板「デコラ」ほか
20世紀博物館―からくり記念館
外から見たNIPPON―ハイゼンベルクと日・独の“戦後”
ベストラセー
スターと名場面
俄楽多市
はやり歌
往きて還らぬ
ミニ事典
証言・あの日この日
ニュース・ファイル

昭和29年 1954
特集
「第五福竜丸」事件とゴジラ誕生!
「洞爺丸」転覆の悲劇!
“実質上の軍隊”自衛隊発足!
「ローマの休日」ヘプバーンが大人気
人物クローズアップ―中村錦之助
決定的瞬間―キャパ“最後の一枚”
美の出会い―「ルーブル美術館」大盛況
女たちの肖像―竹腰美代子
勝者・敗者―荻村伊智朗、世洋選手権初優勝
「現場」を歩く―新宿・“歌声喫茶”が開店
モノ語り'54―「キスミー・スーパー口紅」ほか
20世紀博物館―梅小路蒸気機関車館
外から見たNIPPON―建築家・グロピウスと日本家屋
ベストセラー
スターと名場面
俄楽多市
はやり歌
往きて還らぬ
ミニ事典
証言・あの日この日
ニュース・ファイル

昭和30年 1955
特集
空前の「家電時代」がやって来た!
「国を滅ぼす」ヒロポン大流行!
総評主導下、「春闘」が始まった
J・ディーン、二四歳で事故死!
人物クローズアップ―スタルヒン
決定的瞬間―「紫雲丸」遭難の犠牲者
美の出会い―「人間国宝」三〇人の“技”
女たちの肖像―鴨居羊子
勝者・敗者―古川勝の「潜水泳法」
「現場」を歩く―砂川・米軍基地反対闘争
モノ語り'55―「自動式電気釜」ほか
20世紀博物館―雪印乳業史料館
外から見たNIPPON―郭沫若が語った“日本の革命”
ベストセラー
スターと名場面
俄楽多市
はやり歌
往きて還らぬ
ミニ事典
証言・あの日この日
ニュース・ファイル

昭和31年 1956
特集
「太陽の季節」芥川賞受賞
憧れの2DK―「団地族」誕生!
“週刊誌時代”が始まった!
「スターリン批判」、衝撃の三時間半!
人物クローズアップ―石橋湛山
決定的瞬間―スエズ運河国有化に英仏が報復
美の出会い―棟方志功、ベネチアでグランプリ
女たちの肖像―江上トミ
勝者・敗者―猪谷千春、冬季五輪で銀
「現場」を歩く―弥彦・一二四人圧死事故
モノ語り'56―テトラパック牛乳ほか
20世紀博物館―島津創業記念資料館
外から見たNIPPON―“対日協力者”胡蘭成と戦後日本
ベストセラー
スターと名場面
俄楽多市
はやり歌
往きて還らぬ
ミニ事典
証言・あの日この日
ニュース・ファイル

昭和32年 1957
特集
“タフガイ”裕次郎、人気爆発!
南極に「昭和基地」を建設!
予備校界に新風、“講師の代ゼミ”開校
陸軍も出動したリトルロック高校事件
人物クローズアップ―大宅壮一
決定的瞬間―毛沢東の笑顔と中ソの確執
美の出会い―入江泰吉『大和路』刊行へ
女たちの肖像―愛新覚羅慧生
勝者・敗者―日本勢、カナダ・カップ制覇
「現場」を歩く―有楽町・「そごう東京店」開店
モノ語り'57―「ウテナ男性クリーム」ほか
20世紀博物館―東映太秦映画村
外から見たNIPPON―M・デュラスとヒロシマ
ベストセラー
スターと名場面
俄楽多市
はやり歌
往きて還らぬ
ミニ事典
証言・あの日この日
ニュース・ファイル

昭和33年 1958
特集
巨人軍・長島茂雄デビュー!
第一回「ウエスタン・カーニバル」の熱狂!
ダイエー・チェーン一号店開店
“救国の英雄”ド・ゴール再登場
人物クローズアップ―安藤百福
決定的瞬間―E・プレスリー、陸軍に入隊
美の出会い―国産デザインの革命
女たちの肖像―十朱幸代
勝者・敗者―「神様、仏様、稲尾様!」
20世紀博物館―金庫と鍵の博物館
モノ語り'58―「クッキングホイル」ほか
「現場」を歩く―吉原・売防法が完全施行
外から見たNIPPON―“強制連行”された中国人の手紙
ベストセラー
スターと名場面
俄楽多市
美女倶楽部
往きて還らぬ
ミニ事典
証言・あの日この日
ニュース・ファイル

昭和34年 1959
特集
四月一〇日、世紀のご成婚!巨大「伊勢湾台風」の猛威!
マイカー元年!わが家に車がやって来た
フルシチョフ首相“歴史的”な訪米
人物クローズアップ―小沢征爾
決定的瞬間―人類初の月の裏側写真
美の出会い―モネの「睡蓮」が日本所有に
女たちの肖像―児島明子
勝者・敗者―天覧試合の長島VS.村山
20世紀博物館―軟式野球資料室
モノ語り'59―「チキンラーメン」ほか
「現場」を歩く―水俣・外海と仕切られた海
外から見たNIPPON―『ドクトル・ジバゴ」と日本
ベストセラー
スターと名場面
俄楽多市
美女倶楽部
往きて還らぬ
ミニ事典
証言・あの日この日
ニュース・ファイル

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626