日録20世紀 第4巻
- サブタイトル
- 1930~1939(昭和5年~14年)
- 編著者名
- 出版者
- 講談社
- 出版年月
- 2000年(平成12年)3月
- 大きさ(縦×横)cm
- 30×
- ページ
- 1冊
- ISBN
- 4069317546
- NDC(分類)
- 209
- 請求記号
- 209/N71/4
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 『週刊year book日録20世紀』の合本
- 昭和館デジタルアーカイブ
目録20世紀 4
昭和5年1930
特集
浜口雄幸「男子の本懐」と大失業時代
台湾で「霧社事件」勃発!
夢の超特急「つばめ」、発車!
“非暴力”ガンジーの「塩の行進」
人物クローズアップ―金子みすゞ
決定的瞬間―第一回W杯決勝
美の出会い―「大原美術館」がオープン!
女たちの肖像―林芙美子
勝者・敗者―第一回スケート選手権
「現場」を歩く―言問橋・大震災と戦災
モノ語り'30―「丸山型電気コタツ」ほか
20世紀博物館―紙の博物館
外から見たNIPPON―ビハリ・ボースの“日露戦争観”
ベストセラー
スターと名場面
俄楽多市
はやり歌
往きて還らぬ
ミニ事典
証言・あの日この日
ニュース・ファイル
目録20世紀 4
昭和6年1931
特集
軽演劇の殿堂「カジノ・フォーリー」
「満州事変」勃発!
「のらくろ」「黄金バット」登場!
エンバイア・ステート・ビル完成!
人物クローズアップ―古賀政男
決定的瞬間―電子顕微鏡と電波望遠鏡誕生
美の出会い―花王“全ページ”広告の快挙!
女たちの肖像―田中絹代
勝者・敗者―南部忠平、走り幅跳び世界新!
「現場」を歩く―明石・一考古学者の夢
モノ語り'31―「新ナショナル受信機」ほか
20世紀博物館―消防博物館
外から見たNIPPON―夏衍の戯曲「ファッショ細菌」
ベストセラー
スターと名場面
俄楽多市
はやり歌
往きて還らぬ
ミニ事典
証言・あの日この日
ニュース・ファイル
目録20世紀 4
昭和7年1932
特集
関東軍、「満州国」建国!
「スパイM」と特高の罠
クーデター「五・一五事件」の全貌!
「ターザン」映画が世界を席巻
人物クローズアップ―井上日召
決定的瞬間―キャパ一八歳のデビュー作
美の出会い―「少年倶楽部」の付録に熱狂!
女たちの肖像―湯山八重子
勝者・敗者―鶴田義行“五輪二連覇”の泳ぎ
「現場」を歩く―日本橋・白木屋火災
モノ語り'32―「アヲハタママレード」ほか
20世紀博物館―凧の博物館
外から見たNIPPON―「五・一五事件」とチャップリン
ベストセラー
スターと名場面
俄楽多市
はやり歌
往きて還らぬ
ミニ事典
証言・あの日この日
ニュース・ファイル
目録20世紀 4
昭和8年1933
特集
皇太子明仁親王ご誕生!
「三陸大津波」の恐怖!
特高警察、小林多喜二を虐殺!
日本、国際連盟を脱退
人物クローズアップ―古川緑波
決定的瞬間―ドイツ国会議事堂炎上
美の出会い―“アール・デコ”の傑作、朝香宮邸
女たちの肖像―水の江滝子
勝者・敗者―中京商対明石中の熱闘二五回
「現場」を歩く―明石町・聖路加国際病院
モノ語り'33―「わかもと」「ビスコ」ほか
20世紀博物館―ライター博物館
外から見たNIPPON―トロツキーが見抜いた日本の“破局”
ベストセラー
スタート名場面
俄楽多市
はやり歌
往きて還らぬ
ミニ事典
証言・あの日この日
ニュース・ファイル
目録20世紀 4
昭和9年1934
特集
「室戸台風」、関西を蹂躙!
「大日本東京野球倶楽部」結成!
「春峰庵」贋作事件の一部始終
中国紅軍「大長征」と“毛沢東の闘い”
人物クローズアップ―東海林太郎
決定的瞬間―“ボニー&クライド”の逃亡と死
美の出会い―名取洋之助、「NIPPON」創刊
女たちの肖像―黒田雅子
勝者・敗者―ピストン堀口と全日本選手権
「現場」を歩く―西巣鴨・東郷元帥と「癌研」
モノ語り'34―「オープン・シャツ」ほか
20世紀博物館―地下鉄博物館
外から見たNIPPON―ブルーノ・タウトの日ソ比較論
ベストセラー
スタート名場面
俄楽多市
はやり歌
往きて還らぬ
ミニ事典
証言・あの日この日
ニュース・ファイル
目録20世紀 4
昭和10年1935
特集
「世直し」大本数大弾圧の真相!
忠犬ハチ公の「伝説」と「素顔」
海軍を震撼させた「第四艦隊事件」
「スウィング時代」開幕!
人物クローズアップ―吉川英治
決定的瞬間―ムッソリーニ、エチオピア侵略!
美の出会い―中原淳一の“夢見る乙女たち”
女たちの肖像―奥むめお
勝者・敗者―「暁の超特急」吉岡隆徳
「現場」を歩く―秋田・“日本最大”の八橋油田
モノ語り'35―「ハンザキャノン」ほか
20世紀博物館―内藤記念くすり博物館
外から見たNIPPON―繆斌が日本に期待した「王道」
ベストセラー
スターと名場面
俄楽多市
はやり歌
往きて還らぬ
ミニ事典
証言・あの日この日
ニュース・ファイル
目録20世紀 4
昭和11年1936
特集
ベルリン五輪の「光と影」
クーデター「二・二六事件」勃発!
「西安事件」と「抗日一致」
英国王“王冠を賭けた恋”で退位!
人物クローズアップ―阿部定
決定的瞬間―キャパの「崩れ落ちる兵士」
美の出会い―柳宗悦の日本民芸館オープン
女たちの肖像―宇野千代
勝者・敗者―日本サッカー、五輪で大殊勲
「現場」を歩く―永田町・国会議事堂竣工
モノ語り'36―「自動車首振型電気扇」ほか
20世紀博物館―シルク博物館
外から見たNIPPON―“スパイ”ゾルゲと「二・二六」
ベストセラー
スターと名場面
俄楽多市
はやり歌
往きて還らぬ
ミニ事典
証言・あの日この日
ニュース・ファイル
目録20世紀 4
昭和12年1937
特集
「盧溝橋事件」と一発の銃弾
超弩級戦艦、「大和」着工!
秘蔵写真!「大和」の試運転から最期まで
「南京大虐殺」の証言!
“A・イアハート遭難事件”の真相
人物クローズアップ―長谷川一夫
決定的瞬間―「ヒンデンブルク号」爆発災上!
美の出会い―横山大親に第一回文化勲章
女たちの肖像―豊田正子
勝者・敗者―沢村栄治、「東西対抗」で完封
「現場」を歩く―中野“駅のそば”の丸井本店
モノ語り'37―サントリー“角瓶”ほか
20世紀博物館―ハカリの小歴史館
外から見たNIPPON―英国婦人が見た「東京の百貨店」
ベストセラー
スターと名場面
俄楽多市
はやり歌
往きて還らぬ
ミニ事典
証言・あの日この日
ニュース・ファイル
目録20世紀 4
昭和13年1938
特集
幻の「東京オリンピック」
女優・岡田嘉子、“虚構の一〇年”
「代用品時代」がやってきた!
爆笑!慰問団「笑わし隊」前線に
人物クローズアップ―淡谷のり子
決定的瞬間―シーラカンス発見!
美の出会い―野口久光の“映画ポスター”
女たちの肖像―モルガンお雪
勝者・敗者―プロ野球初の「三冠王」
「現場」を歩く―軽井沢町・「満州国分村の村」
モノ語り'38―「固形インキ」「ユベラ球」ほか
20世紀博物館―クツのオーツカ資料館
外から見たNIPPON―蒋君輝と「南京大虐殺」
ベストセラー
スターと名場面
俄楽多市
はやり歌
往きて還らぬ
ミニ事典
証言・あの日この日
ニュース・ファイル
目録20世紀 4
昭和14年1939
特集
双葉山、七〇連覇ならず!
「ノモンハン事件」の悲惨と教訓
名機「零戦」誕生!
独軍電撃作戦で第二次大戦勃発!
人物クローズアップ―中島和久平
決定的瞬間―ドイツ戦艦「シュペー」自爆!
美の出会い―第一回「聖戦美術展」
女たちの肖像―「三浦環」
勝者・敗者―第一回桜花賞で“大穴”
「現場」を歩く―渋谷・地下鉄銀座線の六〇年
モノ語り'39―「満蒙絵はがき」ほか
20世紀博物館―家具の博物館
外から見たNIPPON―コリン・ロスが目撃した出征兵士
ベストセラー
スターと名場面
俄楽多市
はやり歌
往きて還らぬ
ミニ事典
証言・あの日この日
ニュース・ファイル
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

