図書目録ニチロク ニジッセイキ資料番号:000038657

日録20世紀 第1巻

サブタイトル
1868~1909(明治元年~42年)
編著者名
出版者
講談社
出版年月
2000年(平成12年)3月
大きさ(縦×横)cm
30×
ページ
1冊
ISBN
4069317511
NDC(分類)
209
請求記号
209/N71/1
保管場所
閉架一般
内容注記
『週刊year book日録20世紀』の合本
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

日録20世紀 1
明治元~32年 1868~99
特集
「日清戦争」開戦!
「凌雲閣」と盛り場・浅草の盛衰
花・ベルツとクーデンホーフ光子
テロの系譜「大久保利通暗殺」事件!
人物クローズアップ―福沢諭吉
決定的瞬間―「西南戦争」で西郷隆盛完敗
美の出会い―下岡蓮杖が撮った日本
女たちの肖像―樋口一葉
勝者・敗者―一高野球部、初の国際試合
「現場」を歩く―秩父・困民党の蜂起
モノ語り―「福原衛生歯磨石鹸」ほか
20世紀博物館―市立函館博物館五稜郭分館
外から見たNIPPON―サトウの日本旅行ガイド
ベストセラー
スターと名場面
俄楽多市
はやり歌
往きて還らぬ
ミニ事典
証言・あの日この日
ニュース・ファイル
日録20世紀 1
明治33年 1900
特集
「パリ万博」、華やかに開幕!
「義和団事件」と日本軍の掠奪!
横浜居留地「ミルラー殺人事件」
「鉄道唱歌」大ヒット!
人物クローズアップ―徳富芦花
決定的瞬間―南アフリカにゴールドラッシュ!
美の出会い―竹内棲鳳、日本画家初の渡欧
女たちの肖像―津田梅子
勝者・敗者―明治の最強馬「ミラ」
「現場」を歩く―雫石・小岩井農場と発酵バター
モノ語り'00―懐中時計「タイムキーパー」ほか
20世紀博物館―シーボルト記念館
外から見たNIPPON―P・ロティが長崎で迎えた二〇世紀
ベストセラー
スターと名場面
俄楽多市
はやり歌
往きて還らぬ
ミニ事典
証言・あの日この日
ニュース・ファイル
日録20世紀 1
明治34年 1901
特集
田中正造、天皇に直訴状!
与謝野晶子、『みだれ髪』の衝撃
明治の「タバコ大戦争」!
第一回ノーベル賞授賞式!
人物クローズアップ―高峰譲吉
決定的瞬間―ビクトリア女王の死
美の出会い―黒田清輝「裸体婦人像」
女たちの肖像―奥村五百子
勝者・敗者―慶応義塾、日本人初のラグビー試合
「現場」を歩く―久里浜・「ペリー上陸記念碑」
モノ語り'01―自転車「ピアス号」ほか
20世紀博物館―明治大学刑事博物館
外から見たNIPPON―ベルギー公使夫人の日記
ベストセラー
スターと名場面
俄楽多市
はやり歌
往きて還らぬ
ミニ事典
証言・あの日この日
ニュース・ファイル
日録20世紀 1
明治35年 1902
特集
大谷光瑞、中央アジアを探検!
八甲田山「死の彷徨」!
正岡子規「仰臥漫録」の日々
国運を賭けて「日英同盟」締結!
人物クローズアップ―黒岩涙香
決定的瞬間―バッファロー・ビル、野牛保護官に
美の出会い―伊東忠太、「雲崗石窟」発見!
女たちの肖像―吉岡弥生
勝者・敗者―藤井実、一〇〇メートル世界新の真相
「現場」を歩く―神戸・鈴木商店の破綻
モノ語り'02―「アップライトピアノ」ほか
20世紀博物館―北海道開拓記念館
外から見たNIPPON―ラフカディオ・ハーンと“旧い日本”
ベストセラー
スターと名場面
俄楽多市
はやり歌
往きて還らぬ
ミニ事典
証言・あの日この日
ニュース・ファイル
日録20世紀 1
明治36年 1903
特集
ライト兄弟、世紀の一二秒間!
一高生・藤村操の“明治の青春”
日本初のグルメ小説、村井弦斎「食道楽」
大阪「内国勧業博」の経済効果
人物クローズアップ―山本権兵衛
決定的瞬間―キュリー夫妻にノーベル賞
美の出会い―浅井忠、洋画研究所設立
女たちの肖像―羽仁もと子
勝者・敗者―梅ケ谷・常陸山、横綱昇進
「現場」を歩く―六甲・「神戸ゴルフ倶楽部」
モノ語り'03―「ライオン固煉歯磨」ほか
20世紀博物館―相撲博物館
外から見たNIPPON―英国人・スミスが記録した“明治の風物”
ベストセラー
スターと名場面
俄楽多市
はやり歌
往きて還らぬ
ミニ事典
証言・あの日この日
ニュース・ファイル
日録20世紀 1
明治37年 1904
特集
「巨大要塞」旅順攻略戦一三六日
日本軍“脚気大論争”
日本初の百貨店「三越」誕生!
サイ・ヤング、初の完全試合達成!
貴重カラー・ドキュメント バートン・ホームズが撮った「乃木と旅順」
人物クローズアップ―岡倉天心
決定的瞬間―日本人「軍事探偵」が銃殺!
美の出会い―日露戦争従軍画家の心情
女たちの肖像―下田歌子
勝者・敗者―東京高師サッカー部の挑戦
「現場」を歩く―江古田・井上円了と「哲学堂」
モノ語り'04―「下褄模様」「日露かるた」ほか
20世紀博物館―夕張市石炭博物館
外から見たNIPPON―ポーランド社会主義者と日本帝国
ベストセラー
スターと名場面
俄楽多市
はやり歌
往きて還らぬ
ミニ事典
証言・あの日この日
ニュース・ファイル
日録20世紀 1
明治38年 1905
特集
日本海海戦で連合艦隊大勝利!
三万人が暴発した日比谷焼き打ち事件
夏目漱石が「吾輩は猫である」発表
戦艦「ポチョムキン」の叛乱!
人物クローズアップ―喜田貞吉
決定的瞬間―ウィルヘルム二世、タンジール上陸
美の出会い―北沢楽天、「東京パック」創刊
女たちの肖像―芸妓・妻吉
勝者・敗者―早稲田野球部、初の海外遠征
「現場」を歩く―東吉野村・ニホンオオカミ生息説
モノ語り'05―「下向き式石油ランプ」ほか
20世紀博物館―交通博物館
外から見たNIPPON―ロシア軍捕虜の妻と戦時下の庶民
ベストセラー
スターと名場面
俄楽多市
はやり歌
往きて還らぬ
ミニ事典
証言・あの日この日
ニュース・ファイル
日録20世紀 1
明治39年 1906
特集
国策会社「満鉄」が育てた“頭脳集団”
日露戦争捕虜の「松山収容所」抑留記
「成金」鈴久の“栄華と没落”!
「ドレフュス事件」、無罪確定!
人物クローズアップ―島崎藤村
決定的瞬間―サンフランシスコ大地震
美の出会い―井上馨邸で雪舟「山水長巻」展示
女たちの肖像―遠藤波津子
勝者・敗者―応援合戦過熱で早慶戦中止
「現場」を歩く―金木町・「米騒動」後の備え
モノ語り'06―「シッカロール」「ゴールデンバット」ほか
20世紀博物館―新聞博物館
外から見たNIPPON―景梅九と宮崎滔天
ベストセラー
スターと名場面
俄楽多市
はやり歌
往きて還らぬ
ミニ事典
証言・あの日この日
ニュース・ファイナル
日録20世紀 1
明治40年 1907
特集
オーレル・スタイン、敦煌を探検!
「華族令」改正で爵位大盤振る舞い
「足尾暴動」勃発!
「ハーグ密使事件」の暗転!
人物クローズアップ―桃中軒雲右衛門
決定的瞬間―リュミエール兄弟のカラー写真
美の出会い―和田三造デビュー!
女たちの肖像―相馬黒光
勝者・敗者―慶応野球部、初の有料試合
「現場」を歩く―富士吉田・富士山“観光元年”
モノ語り'07―「赤玉ポートワイン」ほか
20世紀博物館―舞鶴市立赤れんが博物館
外から見たNIPPON―アポリネールと旅順の日本兵
ベストセラー
スターと名場面
俄楽多市
はやり歌
往きて還らぬ
ミニ事典
証言・あの日この日
ニュース・ファイル
日録20世紀 1
明治41年 1908
特集
清朝最後の独裁者・西太后死す!
第一回ブラジル移民の運命
“うま味”の「味の素」製造開始!
「ツングースカ大爆発」のミステリー
人物クローズアップ―川上貞奴
決定的瞬間―イランで中東初の大油田!
美の出会い―大谷光瑞、「二楽荘」建設
女たちの肖像―出口なお
勝者・敗者―慶応ラグビーの伝統誕生
「現場」を歩く―日比谷・東京初の公立図書館
モノ語り'08―「サクラノーブル」ほか
20世紀博物館―博物館網走監獄
外から見たNIPPON―蒋介石が学んだ「日本軍」
ベストセラー
スターと名場面
俄楽多市
はやり歌
往きて還らぬ
ミニ事典
証言・あの日この日
ニュース・ファイル
日録20世紀 1
明治42年 1909
特集
安重根、ハルビンで伊藤博文を狙撃!
生糸“世界一”を支えた「女工哀史」
渋沢栄一「引退宣言」の衝撃!
ピアリー、執念の北極点征服!
人物クローズアップ―賀川豊彦
決定的瞬間―「アパッチの勇者」ジェロニモの死
美の出会い―バーナード・リーチと近代陶芸
女たちの肖像―末弘ヒロ子
勝者・敗者―日本初のマラソンレース
「現場」を歩く―元赤坂・東京御所完成
モノ語り'09―清涼飲料水「シトロン」ほか
20世紀博物館―京菓子資料館
外から見たNIPPON―ベルツが聞いた「伊藤博文暗殺」
ベストセラー
スターと名場面
俄楽多市
はやり歌
往きて還らぬ
ミニ事典
証言・あの日この日
ニュース・ファイル

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626