図書目録カイゾウシャ ト ヤマモト サネヒコ資料番号:000038562
改造社と山本実彦
- サブタイトル
- 編著者名
- 松原 一枝 著者
- 出版者
- 南方新社
- 出版年月
- 2000年(平成12年)4月
- 大きさ(縦×横)cm
- 20×
- ページ
- 287p
- ISBN
- 4931376312
- NDC(分類)
- 289
- 請求記号
- 289/Y31
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 山本実彦ほかの肖像あり 並列タイトル:Yamamoto Sanehiko′s Kaizosya 文献あり
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
1 鹿児島から沖縄へ
赤貧の中で
沖縄時代
2 挫折、そしてシベリアへ
大浦兼武のもとへ上京
やまと新聞に入社
東京毎日新聞を買収
総選挙に立候補
東京毎日新聞を売却
シベリアへ
日露共同事業、白紙に
3 「改造」創刊
「改造」の濫觴
「改造」創刊
「改造」四号、二日で完売
度重なる発禁
初の単行本『死線を越えて』
ラッセルを招聘
アインシュタイン招聘
素顔のアインシュタイン
独裁者、山本実彦
4 円本時代
関東大震災襲う
円本の着想
円本発刊
改造社十周年
与党から立候補
林芙美子「放浪記」
子供たちの新しい母
社会主義者ショウ
5 改造社解散
ファシズムの足音
石坂洋次郎「若い人」
火野葦平「麦と兵隊」
実彦、中国へ
西安事件
「大陸」創刊
日米開戦を想定
横浜事件
改造社解散
6 実彦の死と「改造」の終焉
敗戦間近の大宴会
「改造」復刊
敗戦後初の総選挙、当選
実彦、公職追放
労働組合との確執
小野田「改造」編集長
天皇の歌
横関の復社
実彦、追放解除へ
実彦、死す
「改造」の終焉
参考資料あり
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626