図書目録ミヤギケン ノ ヒャクネン資料番号:000038482

宮城県の百年

サブタイトル
県民100年史 4
編著者名
安孫子 麟 著者
出版者
山川出版社
出版年月
1999年(平成11年)10月
大きさ(縦×横)cm
20×
ページ
304,30p
ISBN
4634270404
NDC(分類)
212.3
請求記号
212.3/A13
保管場所
開架一般
内容注記
文献あり 年表あり 索引あり
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

近代の横顔 近代宮城の三つの顔
1 近代宮城への転回
仙台藩から宮城県へ
国家のための地方づくり
新しい時代の思想
2 産業の資本主義的旋回
新産業の育成と展開
地域の開発
水稲単作農業の確立
3 新社会の確立と動揺
政治・軍事・高等教育制度の確立
新しい文化の波
戦争・凶作下の生活と社会の動揺
4 体制の動揺と民衆のめざめ
戦争とデモクラシーのはざまで
労働者・無産者のめざめ
高揚する農民組合運動
5 恐慌・凶作・戦時下の苦悩
繰りかえす恐慌と災害
農村経済から東北開発へ
十五年戦争のはじまりと「満州」移民
恐慌・凶作下の農民運動
6 全面戦争下の県民生活
戦争・総動員体制下の県民
太平洋戦争と生活破滅
7 新時代への模索
敗戦、混迷のなかの生活
民主化の大波
解放と反動、変転する世相
8 戦後社会の成熟と陰り
戦後地方自治の成熟
県経済の成長と陰り
高度成長期の社会と生活
付録あり

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626