図書クジラ ホヘイ ダイニヒャク サンジュウシ レンタイ ダイサン チュウタイシ000038472

鯨歩兵第二三四聯隊第三中隊史

サブタイトル1~10
編著者名
白川 潔 編者
出版者
〔白川潔〕
出版年月
1982年(昭和57年)2月
大きさ(縦×横)cm
22×
ページ
458p
ISBN
NDC(分類)
396.5
請求記号
396.5/Sh83
保管場所
閉架一般
内容注記
奥付の書名:第三中隊史
和書
目次

祭文(山本耐治)
祭文(白川潔)
発刊に寄せて(白川潔)
第三中隊の戦記に寄せて(山本耐治)
戦没者名簿の作成に当り(白川潔)
第三中隊戦没者名簿
第三中隊の戦歴
(1) 編成から出征警備へ
第四十師団の創設と中隊の誕生(白川潔)
入営・出征(日高明)
松山での初年兵生活(佐川信太郎)
出陣から羊都ハンへ(佐川信太郎)
通山の三中隊へ(清水薫良)
出征から警備地へ(川口初義)
(2) 通山駐屯
十四年徴集兵通山入隊(中山万綱)
十六年徴集兵入隊と初年兵時代(兵頭忍)
ある夜の討伐(中山万綱)
第三中隊に配属当時を偲びて(山本耐治)
通山の教育と警備(山本耐治)
通山時代の思い出あれこれ(松本泰吉)
(3) 予南作戦(宮内熊雄)
(4) 藕塘作戦
藕塘作戦(第一次・第二次)(山本耐治)
藕塘作戦(福田増夫)
(5) 長沙作戦
第一次長沙作戦(山本耐治)
第一次長沙作戦(松本泰吉)
第一次長沙作戦留守部隊の活躍(林賢)
第二次長沙作戦の軍旗小隊(林賢)
軍旗小隊の思い出(清水薫良)
(6) 浙カン作戦(浜木伝松)
(7) 汀泗橋駐留
汀泗橋での集結訓練(白川潔)
初年兵教育の思い出(林賢)
十七年十月汀泗橋入隊初年兵(武田繁雄)
(8)大別山作戦
大別山作戦(白川潔)
初陣の大別山作戦(兵頭忍)
大別山作戦の思い出(武田繁雄)
(9) 江北〓滅作戦
江北〓滅作戦の記録(白川潔)
華容反撃戦と森小隊の活躍(尾上幾次郎)
華容入城と反撃戦(浜木伝松)
江北〓滅作戦の思い出(兵頭忍)
大別山と江北〓滅作戦(藤田始)
(10) 常徳〓滅作戦(白川潔)
(11)墨山舗分屯
墨山舗警備と宣撫官(藤田始)
墨山舗の警備(武田繁雄)
墨山舗の中隊へ復帰して(山本耐治)
藕知口の中洲警備(浜木伝松)
十八年十月入隊初年兵の手記(中野次雄)
墨山舗の初年兵教育(兵頭忍)
墨山舗分屯の思い出あれこれ(白川潔)
さらば中隊(白川潔)
(12) 湘桂作戦
湘桂作戦(山本耐治)
七星巌に於ける第一小隊の戦斗概報(世良章)
七星巌門岡決死隊の兵頭分隊(兵頭忍)
重松分隊七星巌岩山頂上占領(浜木伝松)
桂林攻撃と高月上等兵(浜木伝松)
七星巌の攻防戦と悲凄火焔放射器隊全滅(中野次雄)
七星巌攻撃と洞窟陣地掃蕩戦(藤田始)
洞窟陣地の肉迫攻撃と敵の降伏状況(浜木伝松)
舟艇機動の弾薬輸送部隊(藤田始)
舟艇機動の思い出(武田繁雄)
洪橋突進戦と墨山自衛隊(藤田始)
湘桂作戦と新品分隊長の苦労(兵頭忍)
湘桂作戦の思い出(中野次雄)
七星巌攻撃(中山万綱)
(13) 南部粤漢打通作戦
南部粤漢打通作戦(山本耐治)
南部粤漢打通作戦(山本房一)
南部粤漢打通作戦の思い出(浜木伝松)
南部粤漢打通作戦と分隊長(兵頭忍)
南部粤漢打通作戦(藤田始)
南部粤漢打通作戦と隊付衛生兵(中野次雄)
新巌下橋の警備(山本耐治)
(14) 三南作戦
三南作戦から終戦へ(山本耐治)
屋根形高地の戦斗(兵頭忍)
夜襲(大熊吉輝)
三南作戦から終戦(藤田始)
(15) 終戦
終戦秘話(山本耐治)
軍旗奉焼(兵頭忍)
終戦後の行動(山本耐治)
終戦から復員(川口初義)
桂林攻略から終戦(武田繁雄)
鉄道警備から終戦(中野次雄)
(16) 雑感ほか
初代仲田中隊長(日高明)
二代目藤原中隊長(日高明)
不死身の中隊幹部(山本耐治)
四国電力山口恒則社長にお会して(白川潔)
聯隊宣撫班員として(川口初義)
戦場と私の足(秋山弘)
三南作戦と苦力(浜木伝松)
南京労役と恩讐を越えた中国人の温情(浜木伝松)
(17) 座談会(中隊有志)
名簿あり