二つの河の戦い
- サブタイトル
- 歩兵第六十聯隊の記録 ビルマ篇
- 編著者名
- 「二つの河の戦い」編集委員会 編者
- 出版者
- 六〇会
- 出版年月
- 1969年(昭和44年)8月
- 大きさ(縦×横)cm
- 22×
- ページ
- 840p
- ISBN
- NDC(分類)
- 396.5
- 請求記号
- 396.5/F97
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 製作:中央公論事業出版 参考文献:p829-830
歩兵第60連隊
- 昭和館デジタルアーカイブ
序(松村弘)
序(北部邦雄)
発刊のことば(竹ノ谷秋男)
この本の内容について
インパール作戦の経過
歩兵第六十連隊ビルマ方面行動経過図
ビルマ素描(奥田重元)
第1部 進攻篇
作戦発起のころ
移動糧秣(筒井友之)
チンドウィン渡河偵察(浅井哲)
三月十五日敵前渡河(八木英一)
サンジャックの謎
サンジャックの戦闘(高畑長治郎)
宮崎少将と私(浅井哲)
サンジャックの第二大隊(名取久男)
サクパオの戦果(山口鉄之助)
カングラトンビの戦闘
福島大隊の夜襲(高畑長治郎)
カングラトンビ傍戦記(前高英)
石川中隊全滅(沢井敏里)
センマイ高地の死闘
第一次夜襲戦(加藤伸顕)
第一次夜襲戦(安部政寿)
第二次夜襲戦(安部政寿)
第二次夜襲戦(突撃)(名取久男)
負傷者収容決死隊(古川牧一)
センマイ高地攻撃前後(大野太三郎、中山善兵衛、小谷荘一、中山一郎、田村市之助)
挺進隊の記録
ハオチョン挺進行(鎗田康伸)
伊藤挺進隊員記
吹雪のアラカンを越えて(松田寿直)
第三中隊全滅(竹中直輝)
北インパールの死闘
粟沢山の死守(安居重助)
粟沢山(松田直寿)
四九五〇高地と林(浅井哲)
本道方面の対戦車戦闘(本多宇喜久郎)
エンバン高地(相馬猛)
戦車肉迫攻撃(村岸利康)
モドブン高地の塩湯(相馬猛)
モルボン高地の陣地生活から(第三大隊有志)
モルボン高地(前高英)
お寺の陣地(馬場猛)
行李部隊(川上忠司)
馬と大隊砲(大竹健太郎)
五四一七高地の戦闘(百瀬勝義)
五四一七高地の思い出(前高英)
豪雨下の患者後送(遠藤修二)
北インパール最後の日(古川牧一)
五七五七高地への道(相馬猛)
ミッション附近百瀬小隊の戦闘
第2部 パレル篇
渡河よりミンタ進出
モーレ北方二二〇六高地附近の戦闘
シボン附近の戦闘
渡河よりシボン附近の戦闘(佐藤政義)
緒戦「シボン」の戦闘(北村晋)
シボン戦負傷記(三木辰六)
シタチンジャオ附近の戦闘
大隊主力方面の戦闘
佐藤隊方面の戦闘(佐藤政義)
ランゴール附近の戦闘
鑓少尉の死(佐藤政義)
小西の形見(ランゴール)(北村晋)
敵のレーダー(田村久弥)
受傷の大隊旗手(山下昇)
ライマトルヒル(五一七五高地)の日章旗(第一大隊有志)
五一八五高地の戦闘について(今西弘)
高霊の山(北村晋)
浅間山(四五六二高地)体験記(北村晋)
最後の吉岡大隊(北村晋)
雨と兵隊(加藤新平)
第3部 転進篇
経過の概要
一〇四マイル道標ミッションの悲劇
悲劇の目撃者(その一)(栃平星一)
悲劇の目撃者(その二)(中西長兵衛)
内堀大隊の脱出(安部政寿)
最後の救護隊(井上猛夫)
第一野戦病院の状況(栗山泰次郎)
担送(山本新一郎)
犠牲者
一ノ谷(中西長兵衛)
雨のバトカイからフミネへの道
助けられた一つの命
四つ這い行軍(馬淵泰次郎)
独歩患者部隊の死の転進(栗山泰次郎)
サンジャックで別れた友たち(村上嘉一)
マヤンカンからチ河転進行(長谷川米男)
抗命部隊(桑原真一)
患者護送隊の国境越え(百瀬勝義)
象輸送隊(栃平星一)
重機関銃始末記(福井圭助、畑育美)
チンドウィン河畔(昭和十九年八月)
チ河撤退のころ(名取久男)
死の濁流筏流し(畑育美)
ミンタミの彼方に(街忠)
古北大隊長の思い出(福井圭助)
ミンタミ山系防禦戦(真野義夫)
トンヘ聯隊本部にて(前高英)
第二次転進(昭和十九年八月末~十二月末)
チンドウィン河岸の警備(社信久)
ジビュ山系前後(前高英)
ムー河の徹風(畑育美)
思い出のジビュ山系(本田甲子郎)
恨みの山道(黒田忠雄)
ジビュ山系最後の砦(高畑長治郎)
ビジュ脱出行(黒田忠雄)
キヌの爆撃(大竹健太郎)
イラワジ河畔の思い出(名取久男)
梱包監視隊(筒井友之)
第4部 死闘篇
イラワジ会戦
イラワジ河西岸より東岸転進
イラワジ河西岸より東岸転進
イラワジ会戦の序曲(前高英)
西岸警戒部隊の状況
ナピン附近の戦闘
タベイキン方面の吉岡大隊の戦闘
エシン附近の戦闘
シングー北方地区の状況
イラワジ中州の戦闘
シンジーおよびセゴンダイン附近の戦闘
中州脱出(薮中謙二)
キャングカンガ聯隊本部の戦闘
ピンレイン西北高地の戦闘(佐藤政義)
マンダーレの死闘
マンダレーへの転進
聯隊患者収容隊の転進(前高英)
マンダレー東門外の戦闘(佐藤政義)
マンダレー市街戦
マンダレーの最後
ミンゲ
転進行
負傷ののちも
シャン高原の坂道(千野睦男)
ドクトエからキヨンへ
ロークソークの戦闘(高畑長治郎)
アンパーン分遣隊(千野睦男)
高原の日々(前高英)
高原の雨
最後の死の山路(古川牧一)
シャン高原からモールメンへ
雨季退却行(モールメンへ)(前高英)
第5部 追想篇
軍旗に想う(日比野三郎)
軍旗とともに(佐久間仁)
旗手の思い出(原口直)
軍旗奉焼(高橋功)
最後の幹部候補生隊(筒井友之)
愛馬とともに(鎌田昌樹)
ある復員者のたわごと(桑原真一)
第6部 終戦
終戦より復員まで
経過概要(前高英)
ターモアン作業隊の思い出(有本勝蔵)
画集
無言凱旋(宮本三香)
英霊の宴(青山源次郎)
戦いのあと
敵側に収容されて
老人の席(青山源次郎)
年譜、概見表、経過図、参考文献、一覧表あり
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626