図書目録ホウヨク ノ フ資料番号:000038457
鵬翼の賦
- サブタイトル
- 廣島陸軍幼年学校第四十八期生文集
- 編著者名
- 出版者
- 広島陸軍幼年学校第四十八期生文集刊行会
- 出版年月
- 1997年(平成9年)6月
- 大きさ(縦×横)cm
- 22×
- ページ
- 425p 図版39p
- ISBN
- NDC(分類)
- 396
- 請求記号
- 396/H96
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 付広幼・他幼年学校人物誌記 年表あり
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
第1編 剛健濶達
一人一賦
艱難玉汝(平山隆三)
ご挨拶に代えて(大元重夫)
「これからは私の方から出向くことにする」(関東生徒監長女・関口京子)
「国境の空果てもなし」(太野垣生徒監長女・五十君治代)
父の思い出(楠生徒監二女・藤本政子)
広幼四十八期生に寄せて(戸崎智弘)
第一訓育班
第二訓育班
第三訓育班
第四訓育班
広幼生活五〇〇日
第2編 切磋琢磨
広幼第四十八期生あれこれ(二十一話)
KDの語源と幼年学校各国事情
切磋琢磨と私的制裁・そして軍・戦争について
第3編 幼年校出身者人物伝
以外と知られていない広幼出身者の記録
阿南惟幾大将(第四期)の人物評伝等
宮城事件と広幼出身者の関わりと陸相自刃の状況
二・二六事件と広幼出身者の関わり
広幼出身者銘々伝
他幼人物伝等
各校々史に見られる人物像
各校々史から「こぼれ話」ほか
第4編 幼年学校生徒の身分と服装
兵籍のない将校生徒
将校生徒の表徴―白い手套
服制
第5編 納金と特待生
納金制度
特待生
写真あり、資料あり、参考あり、別冊付録あり
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

