図書目録マエバシ リクグン ヨビ シカン ガッコウ シン センキ資料番号:000038455

前橋陸軍豫備士官学校 新・戦記 上巻

サブタイトル
編著者名
相馬原会 編者
出版者
相馬原会
出版年月
1991年(平成3年)12月
大きさ(縦×横)cm
22×
ページ
539p
ISBN
NDC(分類)
396.21
請求記号
396.07/So36/1
保管場所
閉架一般
内容注記
文献あり
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

序文(石橋信夫)
前橋陸軍予備士官学校出身者各期の活動(前原藤司)
ソ満国境警備から本土防空戦(栗原芳)
ビルマ方面における第五飛行師隊の戦い(山田邦夫)
南十字星の下で(植松通治)
マリアナ諸島・バカン島の守備(林邦男)
沖縄戦(独混十五連隊のあゆみ)(柴田一男)
続・グアム島に生きて(川口太一)
第五十三軍本土決戦兵団始末記(山本明)
戦記(レイテ・セブ)(伊手健一)
アムール河畔の英霊に捧ぐ(石橋信夫)
南洋鎮警備隊(篠田市郎)
座金の勲章(篠田増雄)
掌握三題(島村祥平)
戦乱の中国より敗戦の満州へ(坪井良栄)
流れのままに(野村鉄太郎)
ビルマ敗走記(萩原宏一)
野戦記関砲中隊の顛末(山崎信明)
忘れがたい人々(池上信雄)
本土決戦(川口耐三)
レイテ戦における歩兵第五連隊の戦闘概要(櫟本敬美)
比島レイテ戦に参加して(赤石由明)
海上機動第一旅団の玉砕に思う(嘉瀬俊造)
ああ雲南ビルマ戦線(関川吉郎)
開戦前後の東満国境にて決断(田村秀一)
無念の海没軍人・軍属(特に船員)を思う(高橋実)
和紙と蒟蒻と(土居康男)
飢餓と闘う(長谷川貞助)
戦塵の旅―赤道下の軍事基幹基地・昭南島―(松井三郎)
奉天北飛行場ニ集結セヨ(元村勉)
終戦前後―敦化―(矢倉孝)
生きることは食うことだった(若山好美)
ビルマ戦線での死闘とその後(伊藤延男)
最後の特攻隊―滑空挺進第一山砲隊始末記―(伊奈源太郎)
私の大東亜戦紀行(泉庄三郎)
シベリヤ抑留記(橘内民治)
飛行第五十六戦隊通信系将校の思い出(庄ノ昌士)
東部軍航空情報隊―剣電弾雨の間に立たざるの記―(加藤湊)

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626