図書目録ノラクラ チュウイ フントキ資料番号:000038413

のらくら中尉奮斗記

サブタイトル
運と要領
編著者名
山田 輝見 著者
出版者
サンメッセ(印刷)
出版年月
1997年(平成9年)12月
大きさ(縦×横)cm
19×
ページ
307p
ISBN
NDC(分類)
916
請求記号
916/Y19
保管場所
閉架一般
内容注記
年譜あり
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

序文 力を得た第二作(藤本義一)
[第一章] 兵隊の生活
軍隊、軍人、部隊、兵士、兵隊
徴兵検査
入営前
入営
一期の検閲まで
一期の検閲
進級
甲種幹部候補生(甲幹)
甲幹集合教育
豊橋陸軍予備士官学校
軍人は要領を以て本分とすべし
ピンタ(ビンタ)
満州へ移駐
少尉任官
陸軍二等兵栗田肇
明治の大砲
関東軍特別大演習(関特演)
実戦的訓練
湿地演習
性と兵隊
砲飛協同演習
陸軍少尉 東谷正死す
耐寒訓練
太平洋戦争始まる
歩兵連隊に駐屯
自給自足
警乗勤務
中尉に任ぜられ指標班長を命ぜらる
月下の乱斗
満州―日本往復
日置稔中尉 爆死す
大隊長重岡秋生少佐転任
放馬
召集解除 除隊
[第二章] 敗戦前後
日本国内で
青島到着
済南で
天津と北京へ
堂邑県に入る
再び堂邑県へ
共産八路軍の夜襲
済寧日本軍旅団司令部
長大「誠」生まれる
現地教育召集
敗戦(終戦)
接収(敵産接収)さる
日本軍憲兵の脅迫
残留生活の日々
引揚げ帰国(済南から青島へ)
「誠」の死
アメリカン・ソールヂャー
引揚げ帰国(青島から故郷へ)
社内誌「松苑」記事再録
[第三章] 回想片々
フィリピンで
戦友会
四十三年目の中国
オーストラリアで
ニュージーランドで
卜部清中尉(故人)
橋本逸郎中尉(故人)
[第四章] 沖縄弔魂
沖縄へ
沖縄戦
沖縄弔魂
略歴あり

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626