図書目録シキ ノ キュウコン クサバナ資料番号:000038403

四季の球根草花

サブタイトル
新花卉叢書 第1巻
編著者名
吉津 良恭 著者
出版者
タキイ種苗出版部
出版年月
1955年(昭和30年)10月
大きさ(縦×横)cm
19×
ページ
141p 表
ISBN
NDC(分類)
627
請求記号
627/Y94
保管場所
地下書庫和図書
内容注記
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

第1 球根草花を推奨する理由
第2 球根とはどんなものか
第3 ダツチ・バルブ
第4 球根に適する土と肥料
第5 球根と給水
第6 球根の植込期と植方
第7 球根の鉢植
第8 良い球根の選び方
第9 球根を殖すには
第10 球根の掘り上げと其の貯蔵
第11 球根の休眠に就て
第12 球根草花の種子の採り方と蒔き方
第13 球根草花の水作り
第14 水苔作りの仕方
第15 球根草花の病害と其の予防駆除
第16 球根草花を侵す害虫と其の予防駆除
第17 防寒の手当を要する球根
第18 戸外で作り易い球根草花
第19 球根花壇の話
第20 春植球根草花―一五種―
すずらん(鈴蘭)
オキザリス(はなかたばみ)
カラー(海芋)
アマリリス(じやがたらすいせん)
ダリア(天竺牡丹)
グロキシニア(おおいわぎりそう)
カラジューム(葉芋)
カンナ(美人蕉)
球根ベゴニア(球根秋海棠)
グラジオラス(唐菖蒲)
すいれん(睡蓮)
モントブレチア(姫唐菖蒲)
アガパンサス(紫君子蘭)
チユベローズ(月下香)
ジンジヤー(はなしくしや)
第21秋植球根草花―一五種―
フリージア(あやめすいせん)
スノウ・ドロップ(松雪草)
クロッカス(はなさふらん)
すいせん(水仙)
ヒアシンス(風信子)
ムスカリ(葡萄水仙)
チュリップ(うつこんこう)
アネモネ(はなあねもね)
シラー(さんだいがさ)
アイリス(西洋あやめ)
イキシア(もんいきしや)
シクラーメン(かがりびばな)
ラナンキユラス(はなきんぽうげ)
ゆり(百合)
ゼフイランサス(たますだれ)
附録アリ

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626