図書目録マナツ ノ センソウ キネンカン センソウテン ゼンキロク資料番号:000038282

真夏の戦争記念館戦争展全記録 第4回・第5回

サブタイトル
編著者名
読売新聞社 編者
出版者
読売新聞大阪社会部
出版年月
1981年(昭和56年)8月
大きさ(縦×横)cm
26×
ページ
152p
ISBN
NDC(分類)
916
請求記号
916/Y81/4/5
保管場所
閉架一般
内容注記
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

会場案内
まだ生きているか? ベララベラ島の日本兵
モロタイ島の中村一等兵
ガダルカナル、ブーゲンビルなど南の戦場
洋上慰霊船
原爆
大陸の孤児
シベラア
沖縄・鎮魂の壕
あゝ特攻
戦時下の暮らし
闇市再現
戦没野球人
特設コーナー
まだ生きているか? ベララベラ島の日本兵
モロタイ島の中村一等兵
餓島
洋上慰霊船
大陸の孤児
沖縄・鎮魂の壕
女たちの戦場
慟哭いまも聞こえる
白梅の少女たち
母さん 死ぬな
(公)のクツ
書き遺すこと
神も死んだ
兵器になった人間
少国民は耐えた
鉄兜は告発する
真夏の戦争記念館
女たちの戦場 壕の中に
最後の沖縄県知事
ただ1機…B29に突撃
女教師 原子野に死す
エラデカの「虜囚記」切々
悲惨さ語る3300点
会場構成
女たちの戦場
特攻
遺言
シベリアの声
原爆
闇市
戦没野球人
特設コーナー
開幕
出会い 涙 祈り
やさしい顔、顔……
球児の父の初盆
壕の少女に感謝
「坊や」語りかける父
無念の飯盒 妹へ
あの時の針さしだ
ナゾ―女の特攻隊
亡き友へ鎮魂の曲
語り継ぐ熱い思い
遺品ぜひ展示を
集団疎開の全記録
辞世の歌届けたい
女たちの8月15日
せんそうは こわい
サイパンへ祈り
落下傘ニュース
父の 夫の最期を
ぬくもり返還式
マフラーの再会
ただ祈る白梅の友
乙女も青年たちも
フィナーレ校歌
〈戦争〉展に参加して(三浦美佐子)
社会部記者と〈戦争〉展
第四回〈戦争〉展 出品物リスト
グラビアあり、名簿あり

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626