図書目録ミンパク タンジョウ資料番号:000038226
民博誕生
- サブタイトル
- 館長対談 中公新書
- 編著者名
- 梅棹 忠夫 編者
- 出版者
- 中央公論社
- 出版年月
- 1978年(昭和53年)10月
- 大きさ(縦×横)cm
- 18×
- ページ
- 263p
- ISBN
- NDC(分類)
- 389
- 請求記号
- 389/U73
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 対談者:小松左京ほか11名
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
市民と博物館(小松左京、梅棹忠夫)
人間の根源的な生命力(岡本太郎、梅棹忠夫)
研究と展示の一貫性(中根千枝、梅棹忠夫)
博物館とコンピュータ(中山和彦、梅棹忠夫)
日本「博物館友の会」(湯浅叡子、梅棹忠夫)
万博跡地を文化公園に(今枝信雄、梅棹忠夫)
回遊式博物館の原理(黒川紀章、梅棹忠夫)
建築と展示の統一(川添登、梅棹忠夫)
屋根裏から民博へ(宮本馨太郎、梅棹忠夫)
学術体制と情報流通(木田宏、梅棹忠夫)
近畿国際文化圏の構想(里井達三良、梅棹忠夫)
大阪学問の浮き沈み(司馬遼太郎、梅棹忠夫)
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626