図書目録センゴ ノ ニホン ケイザイ資料番号:000038225
戦後の日本経済
- サブタイトル
- 岩波新書
- 編著者名
- 橋本 寿朗 著者
- 出版者
- 岩波書店
- 出版年月
- 1995年(平成7年)7月
- 大きさ(縦×横)cm
- 18×
- ページ
- 243p
- ISBN
- 4004303982
- NDC(分類)
- 332
- 請求記号
- 332/H38
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
序 私の経験からみた戦後経済
1 日本経済はいま
成果と問題点、そして難問
実感されない「豊かさ」、しの二つの側面
国際的環境のなかで考える
2 敗戦からの復興
「焼け跡」から住宅団地へ
「焼け跡」からの再建
占領改革の展開―戦前・戦時期からの断絶と連続、そして創造
「戦後は終わった」とは何か
3 飛躍的な経済成長
いま、高度経済成長を考えることの意味
日本の「奇跡」を可能にしたもの
政府の役割をどう考えるか
日本型企業システムの形成とその競争力
4 経済大国と経済成長のコスト
世界大の転換期のなかで
経済成長率の低下
二つの「コクサイ」化と増税なき財政再建
速かった産業構造調整
経済摩擦と円高
「バブル」に翻弄された日本経済
経済成長のコスト―地域、家庭、そして教育の問題
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

