図書目録チキュウ ノ ナイブ ワ ドウナッテイルカ資料番号:000038100

地球の内部はどうなっているか(昭和25年発行)

サブタイトル
私たちの科学研究 14 中学校第3学年用
編著者名
理科研究委員会 編者
出版者
大日本圖書
出版年月
1950年(昭和25年)2月
大きさ(縦×横)cm
21×
ページ
58p
ISBN
NDC(分類)
375.42
請求記号
375.42/R41/14
保管場所
閉架一般
内容注記
昭和24年10月10日文部省檢定済 中学校理科用 担当委員:坪井忠二 索引あり
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

1 地震
地震はどのくらい起っているか
地震のとき,地面はどのようにゆれるか
地震計とはどんなものか
地震の波
地震の起る場所
2 大地は動いている
大地は動いている
大地の動きと長い年代
地形からわかる土地の動き
3 地層の歴史
地層は歴史を示している
化石を含む地層
山のでき方
4 火山と温泉
火山の形
火山の活動
温泉
5 地下の資源はどうしてできたか
地下の宝庫
石油と石炭
鉱床とはどんなものか
6 地球の内部はどうなっているか
地震の波は地球の中も伝わっていく
地球の引力
地球の内部はどうなっているか
索引あり

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626