図書目録クウハク ノ ショウワシ資料番号:000037885
空白の昭和史 第10巻
- サブタイトル
- ドキュメント写真 復興の足音 再起のエネルギー
- 編著者名
- 出版者
- エムティ出版
- 出版年月
- 1999年(平成11年)6月
- 大きさ(縦×横)cm
- 31×
- ページ
- 126p
- ISBN
- 4896148061
- NDC(分類)
- 210.76
- 請求記号
- 210.76/Ku22/10
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 撮影:GHQ通信隊,米国陸海軍,戦略爆撃調査団
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
カラー特集 京都散策
去り行く昭和21年
復活した宝塚歌劇団(46.5.6)
古都京都、市民生活点描(46.5.28)
京都の工芸品(46.5)
京都西陣織(46.5)
守られた古典芸能(46.5.22~28)
占領下の銀座点描(46.8.22~27)
復興が始まる新宿の町(46.9)
上野・浅草界隈点描(46.11.13~15)
南海道地震(46.12.25)
軍需から民需へ、平和転換産業(46.12.27)
映画『日本の農村』より
稲作中心の農業形態(47)
副業の養蚕(47)
唐子村、ある日の表情(47)
様々な農作業(47)
村のコミュニティー(47)
農村の子供たち(47)
唐子村立唐子第1小学校(47)
のどかな村祭り(47)
第1次産業の復興
南氷洋捕鯨再開(46.12~47.3)
捕鯨船団、横浜に安着(47.4.12)
林業、製材業の復興(47)
人力、畜力のみの農業(撮影日時不明)
麦の収穫(47.6.26)
典型的農村での収穫風景(47.11.11)
木綿、羊毛の生産(撮影日時不明)
主力輸出産品シルク(47)
沿岸漁業の復興(47.8)
活気を見せる養鰻業(47.8)
復興をリードしたミキモト・パール(47.8.10)
写真あり
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626