図書目録クウハク ノ ショウワシ資料番号:000037884
空白の昭和史 第9巻
- サブタイトル
- ドキュメント写真 復興の足音 焼け跡の中から
- 編著者名
- 出版者
- エムティ出版
- 出版年月
- 1999年(平成11年)6月
- 大きさ(縦×横)cm
- 31×
- ページ
- 126p
- ISBN
- 4896148061
- NDC(分類)
- 210.76
- 請求記号
- 210.76/Ku22/9
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 撮影:GHQ通信隊,米国陸海軍,戦略爆撃調査団
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
カラー特集 戦災都市・東京、非戦災都市・京都
廃墟からの出発
占領直前の東京都心の表情(45.9.1)
日本再出発、降伏調印当日(45.9.2)
活気が戻った横浜(45.9.2)
市民の足、横浜の市電(45.9.4)
終戦直後の学校風景(45.9.30)
消防能力の検証(45.10.26)
米軍保養地域「ベップ」寸景(45.11.4)
商都大阪の復興スタート(45.11.8)
長崎付近の漁村・農村の活況(45.11.12~18)
たくましく生きる長崎市民(45.11.12~18)
終戦後、最初の年末を迎える東京(45.12.23~29)
新築ブームの三浦半島(45.12.29)
師走の京都(45.12)
復興のエネルギー
15年ぶり平和な正月(46.1.2)
伊勢神宮(46.1.21)
復興を支える国鉄(46.2.12~20)
八幡製鉄所の復興(46.2.14~16)
稼働する宇部の工場(46.2.14~16)
松根油の生産(46.2.19~26)
フル生産中の炭田地域(46.2.19~26)
裏日本、舞鶴の表情(46.2)
別府付近の山村の様子(46.2)
勤労奉仕(46)
食料増産(46)
舞鶴―京都、国鉄の記録(46.5)
京都点描
大相撲京都場所(46.2.18)
古き伝統が生き残った京都(46)
写真あり
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626