図書目録ニホン ゲンバクロン タイケイ資料番号:000037851

日本原爆論大系 第3巻

サブタイトル
原爆被害は国境を越える
編著者名
坂本 義和 監修/庄野 直美 著者/中島 竜美 編集・解説
出版者
日本図書センター
出版年月
1999年(平成11年)6月
大きさ(縦×横)cm
22×
ページ
545p
ISBN
4820572288
NDC(分類)
319
請求記号
319/N71/3
保管場所
閉架一般
内容注記
文献あり 年表あり
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

第1章 原爆被害の裏側
核権力と自由(金井利博)
第2章 南米・北米のヒバクシャ
「私たちは敵だったのか」〈抄〉(袖井林二郎)
米国原爆被爆者協会の歩み(米国原爆被爆者協会)
ボンバ・アトミカ―南米に生きる被爆者たち(藤原茂)
竹下登衆議院議員宛ての「要請書」(在ブラジル原爆被爆者協会)
井手正一厚生大臣宛ての「要請書」(在ブラジル原爆被爆者協会)
米国原爆被爆者協会と在ブラジル原爆被爆者協会宛ての「書簡」(韓国原爆被害者協会)
在南米原爆被爆者実態調査(在ブラジル原爆被爆者協会)
第3章 もう一つのヒロシマ・ナガサキ
被爆朝鮮人問題と「朝被協」(李実根)
長崎朝鮮人被爆者実態調査(高実康稔)
第4章 在韓被爆者は訴える
「在韓被爆者実態調査共同報告書」抄(韓国教会女性連合会/韓国の原爆被害者を救援する市民の会)
国家と被爆者(平岡敬)
被爆者健康手帳訴訟最高裁判決(最高裁判所第一小法廷)
原爆被爆者対策の基本理念及び基本的在り方について(原爆被爆者対策基本問題懇談会)
孫判決の波紋(中島竜美)
在外被爆者の援護に関する要請書(韓国原爆被害者協会・米国原爆被爆者協会・在ブラジル原爆被爆者協会・日
第5章 強制連行された中国人被爆者
「中国人被爆者・癒えない痛苦」〈抄〉(強制連行された中国人被爆者との交流をすすめる会)
第6章 被爆者補償
被爆者援護の法理(小川政亮)
在外被爆者への被爆者法の適用(田村和之)
政府提出「原子爆弾被爆者に対する援護に関する法律案」をめぐる国会論議(第百三十一回国会衆議院厚生委員
関連文献あり

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626