図書目録ニホン ノ セイカツ ドウグ ヒャッカ資料番号:000037798
日本の生活道具百科 1
- サブタイトル
- イラストで見るモノのうつりかわり 食べる道具
- 編著者名
- 中林 啓治 著者
- 出版者
- 河出書房新社
- 出版年月
- 1998年(平成10年)4月
- 大きさ(縦×横)cm
- 29×
- ページ
- 61p
- ISBN
- 4309610110
- NDC(分類)
- 383
- 請求記号
- 383/N71/1
- 保管場所
- 開架児童書
- 内容注記
- 監修:岩井宏実
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
イラストで見る
明治時代の台所
明治時代の台所―道具の名称
PART1 貯蔵する・保存する
水を入れる
食べ物を入れる
PART2 料理する
洗う
切る
つく・ひく
おろす・削る
注ぐ
こねる・練る
する
煮る・炊く
蒸す
加熱する
よそう
PART3 食べる・飲む
食べる
飲む
食べ物を載せる
野山で食べる
酒を入れる
酒を温める
酒を飲む
探検コーナー
デパートの家庭用品売場を探検する
ものしり博物館
道具の妖怪―道具も年を経れば妖怪に
道具のふるさと
石見の甕―島根県
川尻桶―熊本県
竹細工―長野県
堺の刃物―大阪府
南部鉄瓶―岩手県
輪島塗―石川県
茶筅―奈良県
曲げわっぱ―秋田県
鎌倉彫―神奈川県
有田焼―佐賀県
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626