図書目録ウタエバ テンゴク資料番号:000037791
唄えば天国 天の巻
- サブタイトル
- ニッポン歌謡映画デラックス
- 編著者名
- 出版者
- メディアファクトリー
- 出版年月
- 1999年(平成11年)3月
- 大きさ(縦×横)cm
- 21×
- ページ
- 243p
- ISBN
- 4889917004
- NDC(分類)
- 778
- 請求記号
- 778/U96/1
- 保管場所
- 地下書庫和図書
- 内容注記
- 執筆:青山真治ほか 美空ひばりほかの肖像あり
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
すべての映画は「歌う映画」に通じる。
第1章 オペレッタからはじまった
ニッポンオペレッタsingin'
時代劇オペレッタ×チョン髷ミュージカル(藤掛一郎)
無声映画が歌ってる?(瀬川昌久)
ジャズ小唄はトーキーの挿入歌だった(佐藤利明)
『鴛鴦歌合戦』にまつわるエトセトラ
こんなにも愉しい『鴛鴦歌合戦』の音楽―全楽曲徹底解説(蓮実重臣)
ニッポンのバズビー・バークレー映画!
歌うスターsingin'
第2章 歌謡映画は花ざかり
ニッポン歌謡映画swingin'
歌謡映画への道―一九三八~一九五八 一九二四~一九六二(根岸洋之)
SPという名の添えもの映画(山根貞男)
六〇年代青春歌謡映画ライン(鈴木啓之)
聞こえるはずのない歌―清順映画の媚薬(上野昂志)
井上梅次の嵐を呼ぶシネ・ミュージカル(佐藤利明)
クレージー映画は突然変異のミュージカルか?(小中千昭)
歌うスターsingin'
第3章 歌う映画・マニアックス
天才・服部良一(瀬川昌久)
僕たちの大好きな「青空」(藤掛一郎)
東宝☆三人娘☆ア・ゴーゴー(山岸一郎)
怪獣歌謡映画ギララ対ガッパ(小林淳)
ロッカビリーな映画―映画素材で綴る日本のロックンロール・ヒストリー(黒沢進)
キャバレー映画の匂い(磯田勉)
谷川俊太郎のストレンジな主題歌たち(ミルクマン斉藤)
オペラは日本映画だった(高橋実)
あんなに浪曲映画を楽しんできたのに(木全公彦)
第4章 歌う映画・はなればなれに
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626