図書目録コトバ ノ キョウイク資料番号:000037679

ことばの教育

サブタイトル
現代語研究シリーズ 第4巻
編著者名
森岡 健二 著者
出版者
明治書院
出版年月
1988年(昭和63年)3月
大きさ(縦×横)cm
19×
ページ
395p
ISBN
4625520746
NDC(分類)
375.8
請求記号
375.8/Mo62
保管場所
地下書庫和図書
内容注記
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

1 国語教育の課題と方法
国語教育の流れ
語学教育の流れ
文芸教育の流れ
戦後教育の流れ
国語教育の課題
経験主義のもたらしたもの
話す・聞く教育の問題点
構成主義のもたらしたもの
内容構成と言語能力
西尾教育論の位置
変転ただならぬ国語教育思潮
西尾理論の成立と展開
読むことの教育
読む主体についての研究
教材(読まれるもの)についての研究
指導事項についての研究
教科書文章の難易調査
学年別
教科別
教科書別
書くことの教育
作文教育の目的
言語能力の体系と作文
作文指導上の問題あれこれ
作文の指導計画試案
読解と作文との関連
作文の評価
国語教育の対象とする言語
言語研究の諸科学
言語記号―言語学における言語―
内語と外語―児童心理学における言語―
ことばと地図―一般意味論における言語―
国語教育の国語―結びにかえて―
アメリカの作文教育
概観
作文教育の計画
作文指導の実際
2 コンポジション
コンポジション概説
概観
内容
言語教育とコンポジション
話すことの指導
読むことの指導
文法の指導
中学生におけるコンポジション能力の分析
主題とその展開
段落

用語
文法
文字および表記法
解説「文章構成法」
文章構成法の性格と背景
文章構成法の内容
付録あり

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626