図書目録コクサイ ヘイワ キョウリョク ニュウモン資料番号:000037667

国際平和協力入門

サブタイトル
有斐閣選書
編著者名
神余 隆博 編者
出版者
有斐閣
出版年月
1995年(平成7年)7月
大きさ(縦×横)cm
19×
ページ
336p
ISBN
464118237X
NDC(分類)
319
請求記号
319/Sh69
保管場所
閉架一般
内容注記
執筆:神余隆博ほか 各章末:参考文献 索引あり
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

第1章 国際平和協力とは何か
紛争と国際平和協力
集団安全保障とPKO
国連平和維持活動の変遷
難民問題の深刻化
湾岸戦争の教訓
第2章 国際平和協力論議の変遷
黎明期におけるPKO論議
冷戦の終了とPKO論議の再開
「平和のための課題」
最近のPKO論議
第3章 最近の国際平和のための活動
最近のPKO活動
国際紛争と人道的な救援活動
第4章 各国のPKOへの取り組み
カナダ
北欧四カ国(スウェーデン、デンマーク、ノルウェー、フィンランド)
中立国
安保理常任理事国
ドイツ
開発途上国
第5章 日本の国際平和協力制度
国際平和協力法前史
国際平和協力法のしくみ
派遣にいたるまでのプロセス
自衛隊の部隊等の派遣と要員の派遣
物資協力
人道的な国際救援活動
第6章 日本の参加実績
アンゴラへの初参加
カンボジアPKOをふりかえって
モザンビークでの活動
エルサルバドルでの選挙監視
ルワンダ難民救援への取り組み
第7章 今後の日本の課題
日本の参加方針
実施体制の強化
法制上の課題
PKO参加と安保理常任理事国化問題
資料・索引あり

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626