図書目録タンイツ ミンゾク シンワ ノ キゲン資料番号:000037658
単一民族神話の起源
- サブタイトル
- 〈日本人〉の自画像の系譜
- 編著者名
- 小熊 英二 著者
- 出版者
- 新曜社
- 出版年月
- 1995年(平成7年)7月
- 大きさ(縦×横)cm
- 20×
- ページ
- 450,4p
- ISBN
- 4788505282
- NDC(分類)
- 210
- 請求記号
- 210/O26
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- エドワード・S.モースほかの肖像あり 索引あり
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
第1部 「開国」の思想
日本民族論の発生(モース、シーボルト、小野梓ほか)
内地雑居論争(田口卯吉、井上哲次郎)
国体論とキリスト教(穂積八束、加藤弘之、内村鑑三、高山樗牛ほか)
人類学者たち(坪井正五郎ほか)
日鮮同祖論(久米邦武、竹越与三郎、山路愛山、徳富蘇峰、大隈重信ほか)
日韓併合
第2部 「帝国」の思想
「差別解消」の歴史学(喜田貞吉)
国体論の再編成―国体論者の民族論
民族の自決と境界(鳥居竜蔵、北一輝、国定教科書ほか)
日本民族白人説―ギリシア起源説・ユダヤ起源説ほか
「血の帰一」(高群逸枝)
第3部「島国」の思想
島国民俗学の誕生(柳田国男)
皇民化対優生学―朝鮮総督府・日本民族衛生協会・厚生省研究所ほか
記紀神話の蘇生(白鳥庫吉、津田左右吉)
「血」から「風土」へ(和辻哲郎)
帝国の崩壊(大川周明、津田裁判ほか)
神話の定着―象徴天皇制論・明石原人説ほか
索引あり
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

