図書センゴ カテイ キョウイク ブンケン ソウショ000037644

戦後家庭教育文献叢書 第8巻

サブタイトル1~10
家庭教育学級の開設と運営 家庭教育学
編著者名
/藤原 英夫 編者/塩 ハマ子 著者/志賀 匡 著者
出版者
クレス出版
出版年月
1996年(平成8年)6月
大きさ(縦×横)cm
22×
ページ
1冊
ISBN
4877330186
NDC(分類)
379.9
請求記号
379.9/Se64/8
保管場所
閉架一般
内容注記
監修解説:石川松太郎,山本敏子 全日本社会教育連合会昭和40年刊および福村出版1968年刊の合本複製
和書
目次

家庭教育学級の開設と運営
1、 家庭教育と家庭教育学級
文部省における家庭教育振興策の経緯
家庭教育の意義と特質
家庭教育学級の性格と役割
2、 家庭教育学級の開設の準備
原案の作成から決定まで
開設計画の決定から開設まで
予算の組み方
補助金の申請から交付まで
家庭教育学級用録音教材配布
3、 家庭教育学級の学習計画
学習内容の諸領域
学習計画のたて方
学習方法
教材
4、 家庭教育学級の運営と管理
運営管理上の基本問題
学級事務の処理と予算執行の手順
学級に必要な帳簿とその管理
附録あり
家庭教育学(志賀匡著)
第1章 家庭と教育
教育的環境
家族の概念
家族の特質
家族の機能
家族の教育的機能
第2章 親子関係と教育
母と子・父と子
親子の関係
「信是義本」
教の生ずるところ
親の権威と教育
第3章 家庭教育の原理
おちつきの原理
自然の原理
生活の原理
直観の原理
つつしみの原理
第4章 家庭教育の方法
パースナリティの形成
教育の方法
同情と理解
子どもの発見
しつけ
第5章 家庭教育の展開―要旨と提案―
生命尊重の教育
愛情と鍛練の教育
安定感の教育
日常的生活の教育
遊戯と作業の教育
物資消費の教育
家庭行事・余暇の教育
家庭秩序の教育
マスコミと児童文化の教育
社会性の教育
索引あり