図書目録ショウワ キョウイク ゲンリュウコウ資料番号:000037494
昭和教育源流考 大学の巻
- サブタイトル
- 編著者名
- 人見 楠郎 著者
- 出版者
- 昭和女子大学近代文化研究所
- 出版年月
- 1987年(昭和62年)5月
- 大きさ(縦×横)cm
- 22×
- ページ
- 467p
- ISBN
- NDC(分類)
- 377.28
- 請求記号
- 377.28/H96
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 著者の肖像あり
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
第1章 創立者の祈りとその軌跡
昭和学園の生い立ち
創立者の感懐
女子学生に語る
学園歌集を飾る創立者のこころ
学園創立の父逝く
学園の母追悼
第2章 理事長の交替
新理事長の抱負をきく
緑の木蔭の繁るまで
不易と流行
女性文化の帆を張ろう
前向きに歩く
待望の昭和祭へGO!!
新しき葡萄酒を新しき革袋に
正しき目標に焦点をあてよ
学生の条件
理想の学園を建設しよう
わが国屈指の大講堂成る
創立六十周年記念式典
着実にして勤勉
人見記念講堂探訪記
女子大学の使命と実践
学生部長としての家庭通信
第3章 第五代学長の誕生
正しい姿勢を堅持しよう
たゆみなき前進を
理想の木の実の永続性
大学一号館の完成
第三の出発を契機として
戦災復興四十周年
学園の歴史に脈打つもの
春に颯爽と華々しく
房州に望秀海兵学寮あり
昭和方式の一般教育構築理念
目あてを指して進む人
私立大学入門の考察
昭和女子大学理解のための資料として
学園を巣立つ日に
心からの伝言板
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

