日本人よありがとう
- サブタイトル
- マレーシアはこうして独立した ラジャー・ダト・ノンチックの半生記 世界と日本シリーズ 2
- 編著者名
- 土生 良樹 著者
- 出版者
- 日本教育新聞社出版局
- 出版年月
- 1989年(平成1年)11月
- 大きさ(縦×横)cm
- 19×
- ページ
- 316p
- ISBN
- 4890550305
- NDC(分類)
- 289
- 請求記号
- 289/R12
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- ラジャー・ダト・ノンチックほかの肖像あり 参考文献:p315~316
- 昭和館デジタルアーカイブ
序にかえて(ラジャー・ダト・ノンチック)
第1章 神兵、東方より来る
開戦
イギリスの植民地支配
マラヤの王家と民族
欧米の植民地主義と大東亜戦争
マレー・シンガポール進攻作戦
藤原機関の活躍
中国系住民の英軍協力と抗日ゲリラ
第2章 マラヤ独立のために
マレー人とインド人の日本軍協力
マラヤ青年の教育訓練計画
興亜訓練所
南方特別留学生の選抜
特別訓練所
第3章 南方特別留学生として日本へ
興亜の雄図(日本へ)
東京到着
戦時下の東京で留学生生活
恩師・田中軍医中将
東京での独立運動
第4章 宮崎高等農林学校(現宮崎大学)で
宮崎での生活
ノンチックの初恋
第5章 陸軍士官学校へ
相武台での留学生隊
ノンチックの苦悩と血盟の誓い
決意は固く政治の勉強(福岡高校から東大へ)
第6章 日本の敗戦、逮捕と脱出行
敗戦
逮捕
チャンギー監獄
脱獄
ジャングル踏破―スマトラへ
第7章 スマトラ独立戦場へ
戦後のインドネシアとスマトラ
スマトラ独立戦争に参加
スカルノ救出特攻隊
漂流、そして懐かしの故郷へ
第8章 内戦下の中国での体験
南京
上海
広東
台北
第9章 共産ゲリラ掃討作戦
帰国(戦後のマラヤ事情)
共産ゲリラ対策
新村工作
ゲリラ殲滅とマラヤ独立達成
第10章 祖国のために政治家へ
貧困の克服(新国家の基本政策)
英国留学、下院議員当選
第11章 マレーシアの危機
マレーシア連邦の結成と周辺国の反発
ジャカルタ潜入工作(九・三〇事件の真相)
南方特別留学生同期生の義侠心
第12章 アセアンの結成へ
各国南方特別留学生の連携活躍
ASCOJA結成
JASCAA東京会議
第13章 現在の活動
親日家の長老
日本のあるべき態度
ルック・イースト政策
参考文献あり
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626