図書目録ヒコウキオウ ナカジマ チクヘイ資料番号:000037295

飛行機王・中島知久平

サブタイトル
編著者名
豊田 穣 著者
出版者
講談社
出版年月
1989年(平成1年)8月
大きさ(縦×横)cm
20×
ページ
369p
ISBN
4062043815
NDC(分類)
913
請求記号
913/To83
保管場所
地下書庫和図書
内容注記
資料・参考文献:p366
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

中島飛行機製作所再訪の記
歴史の町・太田とその人物
国産・中島第一号機ついに飛ぶ
中島知久平の生い立ち
その祖先と家族
家出と上京・受験の猛勉強
憧れの海軍機関学校に合格
機関学校生徒の猛訓練
日露戦争勃発!
黄海の海戦と陸軍の進出
馬賊から飛行機へ
ライト兄弟の初飛行
日本海海戦と知久平の変針
海軍機関学校卒業、少尉候補生となる
知久平最初の発明
航空界視察を命じらる
進歩する飛行機と当時の世界
飛行船の操縦第二号
アメリカで操縦免許をとる
国産海軍機第一号を造る
航空優先!爆弾的意見書を提出
日本航空機製作の夜明け
魚雷落射機を考案する
海軍との訣別へ……
中島知久平の精神構造について
海軍を辞めるのも難しい
旗揚げの準備
天地正大の気、太田に集まる
苦難の創業時代
中島式飛行機の試作にかかる
川西清兵衛との提携と紛争
飛躍の年・大正九年
輪型陣と漸減作戦
雷撃機、爆撃機の歴史
知久平、政治家を目指す
発展する中島飛行機製作所
名機・九一式戦闘機の登場
知久平最高点で代議士となる
海軍の名機・九〇式艦上戦闘機
予言的政治家・中島知久平の思想
ロンドン条約と中島の議会爆弾質問
幻の空軍独立論
海軍航空隊のパイオニアのその後
航空雷撃事始め・軍艦「明石」を撃沈
風雲急!五・一五事件から満洲事変へ
中島知久平、金を掘る
チッカンとライオン騒動
政友会の内紛と中島知久平
中島知久平のイタリア上陸ヨーロッパ制圧論
石原莞爾の「世界最終戦争論」と「イラン高原・日独決戦論」
海軍の米豪分断作戦
政友会“夏の陣”と知久平
“夏の陣”の結末
中島飛行機の拡大と名機「零戦」
陸軍の名機「隼」「鍾馗」「呑竜」「疾風」、海軍の「銀河」「月光」
中島知久平伝説と知久平論
いよいよ“空中戦艦”「富岳」登場か?
重爆撃機の歴史
『大東亜戦争・必勝戦策』
中島知久平の『必勝戦策』提出さる
“空中戦艦”「富岳」計画始末記
中島知久平の終焉
むすび

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626