図書目録エヌビーシー コウギョウ ゴジュウネンシ資料番号:000037143
NBC工業五十年史
- サブタイトル
- 編著者名
- NBC工業 著者
- 出版者
- NBC工業
- 出版年月
- 1986年(昭和61年)7月
- 大きさ(縦×横)cm
- 27×
- ページ
- 235p
- ISBN
- NDC(分類)
- 586
- 請求記号
- 586/N59
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 奥付の書名:NBC工業株式会社50年史 正田貞一郎ほかの肖像あり 年表:p225~234
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
1. 篩絹業の歴史
篩の起源と篩絹の出現
わが国の篩絹の起源と変遷
2. NBC工業のあゆみ
篩絹の国産化をめざして
日本篩絹株式会社の設立
篩絹の国産化を実現
戦時体制下の経営
食糧難と経済復興の中で
食糧難時代と篩絹業界
経済混乱期の経営と貿易
より細くより強い糸
新規部門へ進出の布石
輸出商社の推移と東洋商会の設立
新しい素材の出現
ふえる需要への対応
合成繊維製品を売り出す
豊田に根をおろして
販路拡大と生産体制の強化(昭和35年10月~39年9月)
経営方針を転換
販路開拓の努力と成果
高度経済成長とともに
創立30周年を迎える
生産調整と体質転換(昭和39年10月~43年3月)
中野篩絹との合併
中野篩絹の歩み
次代への布石,大阪進出
NBCグラス工業の設立
スクリーン製版研究所の開設
新製品の開発と販路拡大
営業の推移
NBC工業の旗の下に(昭和43年4月~50年3月)
新本社ビル建設と新社名
製品の高級化目指して
西日本拠点の強化
業務の拡大充実のために
創立40周年を迎える
石油危機への対応(昭和50年4月~54年3月)
活路を国内需要に
石油危機の影響
長崎工場を新設
新しい時代への対応(昭和54年4月~59年11月)
第2次石油危機と闘う
NBCグラス工業を主力工場に
時代先取りの努力と成果
機構改革と各種委員会
創立50周年を迎える
現況と将来展望
資料・年表あり
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626