図書目録ワカリヤスイ ニッチュウ センソウ資料番号:000037095
わかりやすい日中戦争
- サブタイトル
- 祖父や父たちが戦った隣国との戦争 新しい眼で見た現代の戦争 1
- 編著者名
- 三野 正洋 著者
- 出版者
- 光人社
- 出版年月
- 1998年(平成10年)3月
- 大きさ(縦×横)cm
- 20×
- ページ
- 318p
- ISBN
- 476980850X
- NDC(分類)
- 210.7
- 請求記号
- 210.7/Mi45
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 参考文献:p306~313
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
第1章 日中戦争を学ぶ前に
日中戦争の実態に迫る
中国という国とふたつの大河
中国東部の三つの地方
支那という言葉
満蒙問題
関東軍と支那方面軍
日中戦争の期間
日本暦(邦暦)と西洋暦(西暦)
日本陸軍の編成について
中国軍の実態
第2章 満州地方への進出
満州事変の戦闘の状況、年ごとの戦況
昭和六年(一九三一年)
昭和七年(一九三二年)
昭和八年(一九三三年)~昭和一一年(一九三六年)
第3章 日中戦争(1)
昭和一二年(一九三七年)
昭和一三年(一九三八年)
昭和一四年(一九三九年)
昭和一五年(一九四〇年)
昭和一六年(一九四一年)
第4章 日中戦争(2)
昭和一七年(一九四二年)
昭和一八年(一九四三年)
昭和一九年(一九四四年)
昭和二〇年(一九四五年)
第5章 それぞれの戦闘
地上軍の闘い
機甲戦
航空戦の全貌
海上の戦闘
第6章 日中戦争に関する種々の事柄
戦争を止めようとする動き
中国側(中国共産党)から見た日中戦争
日本を信じた中国人と中国政府
なにが真実か
戦争に係わりあった国々
援蒋ルートとその攻防戦
第7章 日中戦争の総括
満州事変と日華事変
日中戦争の双方の犠性者の数
新生中国とその後の紛争
日中戦争に係わった人物
参考文献あり
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626