図書目録ホヘイ ダイ ヒャクハチ レンタイシ資料番号:000037009

歩兵第百八聯隊史

サブタイトル
大阪・兵庫・愛知を主とする郷土部隊
編著者名
森岡 利春 編者
出版者
歩兵第108連隊史発刊委員会
出版年月
1976年(昭和51年)12月
大きさ(縦×横)cm
22×
ページ
276p 図
ISBN
NDC(分類)
396.5
請求記号
396.5/Mo62
保管場所
閉架一般
内容注記
鳳第8964部隊 別称菊水部隊 監修:服部敏夫,松本大八,小野木雅次郎 付図3枚(袋入)
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

1 編成
軍旗淀の河畔に立つ
動員完結
2 満州派遣
出陣
張鼓峰事件に備へる
3 広東作戦
広東進攻作戦の概要
怒涛の進撃
猛進
4 新ウ南方および官窯附近の戦闘
九水新〓附近の戦闘
官窯附近の戦闘
西江右岸作戦
5 広東北郊時代
軍医院時代
蚌湖時代
6 感状に輝く翁英作戦
西山支隊の攻撃発起と連隊の発進
銀盞拗東北方主陣地突破戦
源潭墟東方陣地突破戦
〓江渡河と任務の交代
英徳に達す
清遠附近の戦闘
感状に輝く
7 西村時代
良口会戦
8 四邑作戦
作戦の概要
蛇山鴨山の戦闘
北蛇山後坑山の戦闘
挙動山奪取の戦闘
単水口赤勘埠附近の戦闘
作戦余滴
9 北江警備隊
恨みは深し旧三水
大平洋戦争はじまる
従源作戦における北江作戦
10 西部警備隊
仏山九江
広州湾進駐作戦
新配備と永久陣地の構築
編成改正と装備の充実
第二大隊新ウ南方地区の戦闘
11 湘桂作戦
湘桂作戦の計画
作戦の準備と連隊の状況
北江渡河戦
連江河岸への進撃
四会占領
肇慶攻略
平南平地の会戦
分界附近の戦闘
新墟附近の戦闘
三江墟附近の激戦
花蕾西方高地の戦闘
柳州飛行場への突進
柳州飛行場から忻城へ
四会へ反転
12 豊恵作戦および対米セ号戦備
再びバイアス湾に上陸す
師団主力の韶関占領
セ号戦備
13 敗戦 帰還
軍旗奉焼
武装解除
集中営
戦犯・第一大隊首脳の苦難
帰国
大いなる連隊史ここに閉ず
職員表・名簿あり

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626