図書目録ハチク資料番号:000037008

破竹

サブタイトル
歩兵第八十九聯隊史
編著者名
歩兵第八十九聯隊史編纂委員会 編者
出版者
歩兵第八十九聯隊史編纂委員会
出版年月
1978年(昭和53年)3月
大きさ(縦×横)cm
27×
ページ
776p
ISBN
NDC(分類)
396.5
請求記号
396.5/H81
保管場所
閉架一般
内容注記
付(図4枚) 歩兵第89聯隊
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

題字・扉「破竹」
(財団法人千鳥ヶ淵戦没者墓苑奉仕会理事長・美山要蔵)
歩兵第八十九聯隊旗写真
歩兵第八十九聯隊歴代聯隊長・大隊長写真
発刊のことば(八九会会長・篠田正治)
序文(その一)(元初代聯隊副官・重松光雄)
序文(その二)(元初代第三大隊長・岡村忠国)
序文(その三)(第一大隊長・吉野貞吾)
序文(その四)歩兵第八十九聯隊史編さんに寄せて(元第三十二軍参謀・八原博通)
陸海軍ニ賜ハリタル勅諭
米国及び英国に対する宣戦布告の大詔
終戦時賜った詔書
陸海軍人ヘノ勅語
陸海軍人ヘノ勅諭
まえがき
凡例及び附記
年譜
聯隊歌
歴代聯(大・中)隊長、副官等一覧表
戦没英霊名簿
戦没英霊写真

満洲編
写真
聯隊の創設期
聯隊の練成と充実期
南方戦域の急迫と聯隊の出動
東安残留要員と終戦後の状況
寄稿集

沖縄編
写真
米軍の沖縄来攻までの概要
歩兵第八十九聯隊の沖縄転進
米軍の沖縄来攻
五月四日の攻勢
首里周辺の防勢作戦(五月二十日頃迄)
首里戦線の破綻と南部への撤退
島尻南部の最後の戦闘
寄稿集

サイパン編
写真
サイパン島の地理
サイパン島戦闘の概要
歩兵第八十九聯隊第三大隊の状況
サイパン防衛戦に於ける大本営及び海軍の状況
サイパン防衛戦の顛末
戦後におけるサイパン、テニアンの遺骨収集状況
寄稿集

北支編
写真
まえがき
急迫の支那戦線
転属(転進)
京漢作戦(洛陽攻略戦)
部隊の改編
老河口作戦(南陽、西峡口の敢闘)
終戦
寄稿集

其の他派遣編(西部ニユーギニア、ハルマヘラ、宮古島等)
前言、ニユーギニア方面の戦況
楓兵団(第三十二師団)への転属部隊
海上機動第二旅団
宮古島派遣部隊
船舶部隊への転属(沖縄へ)
第百二十二飛行場大隊への転属

戦後編
写真
終戦後の日本
引揚げと復員
沖縄の慰霊碑建立
八九会の発足
沖縄墓参
サイパン墓参
戦没者慰霊碑の建立
聯隊史の編さん
沖縄三十三回忌慰霊墓参

あとがき
写真・年譜・附記・一覧表・名簿・職員表あり

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626