歩兵第二百三十二聯隊第六中隊史
- サブタイトル
- 編著者名
- 出版者
- 第六中隊中隊史編さん委員会
- 出版年月
- 1986年(昭和61年)9月
- 大きさ(縦×横)cm
- 22×
- ページ
- 834p
- ISBN
- NDC(分類)
- 396.5
- 請求記号
- 396.5/D26
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 陸軍等主要年表:p787~794
- 昭和館デジタルアーカイブ
第1部 歩兵第二百三十二連隊第六中隊の足跡
編成から中支上陸まで
新設連隊の誕生
出征
河口鎮・黄安・花園時代
中支湖北省の警備につく
冬季反攻撃滅戦(夏店の戦い)
花園の移駐
宜昌作戦
戦機熟す
第一期作戦
第二期作戦
花園の留守警備
子陵舗・李家湾・荊門時代
子陵舗付近の警備
沙東作戦
師団護衛中隊として服務
宜昌救援
峡口・誠山・穿心店時代
警備地の交替
天宝山の激戦
常徳殲滅作戦(青山坡の戦闘)
警備地域拡大による移駐
警備中の討伐戦
当陽地区から満州へ・転進
満州転進
ソ連の参戦
ソ連仰留から復員まで
ソ連仰留
流転(岡田正手記)
第2部 思い出の記(その一)
編成から中支上陸・河口鎮・黄安・花園時代
軍旗拝授の思い出(山中孝夫)
思い出のままに(桑田蕾)
再び中支戦線に(本田勲)
冬季作戦中村連隊長(負傷)後送の大任を果して(土屋一男)
中支戦線の回想(田中金次郎)
応召の思い出(宮地政男)
出征(福本武一)
走馬灯(藤本芳春)
初陣黄安・花園の思い出(山本正一)
初陣十三年兵の思い出(井上義政)
中村連隊長を偲ぶ(山中孝夫)
大沢連隊長の思い出(山中孝夫)
員数外(十三年兵の思い出)(田地公巳)
冬季反攻作戦の思い出(末長好夫)
中支戦線の回想(上谷哲雄)
十三年兵の思い出(近広弘)
京漢線警備・花園の思い出(河村四郎)
谷本中隊長を偲ぶ(桑田蕾)
栄光の第六中隊の回想(編さん委員会)
宜昌作戦・子陵舗・李家湾・荊門時代
宜昌作戦参加の回想(村上一俊)
李家湾、荊門、峡口時代の思い出(山中孝夫)
中支戦線の懐古(田村良三)
中隊長時代の回顧(山中孝夫)
原大隊長の思い出(井上義政)
宜昌救援の福島小隊奮戦記(藤原斉)
天降る神兵福島小隊の死闘(山中孝夫)
悪夢(天降る神兵)宜昌救援の福島小隊奮戦(渡辺渡)
十五年兵の閑話(池田勉)
戦友(福本武一)
野戦在外十年の思い出(西田弘)
十五年兵の思い出(高原義一)
印鑑の思い出(畝本秀雄)
十五年兵の思い出(石井幸春)
沙東作戦に参加して(井上義政)
荊門の思い出(杉田通真)
江北作戦の思い出(山本正一)
遺族の思い出
川西兵長の遺族の回想(池田勉)
松田嘉彰上等兵の遺族の回想(池田勉)
福島中尉の遺族の思い出(福島秀子)
福島馨氏の経歴(福島秀子)
表彰状(第十三師団長)(福島秀子)
御戦死の御知らせとお悔やみの手紙(山中中隊長)(福島秀子)
峡口・穿心店・誠山時代
想起(聖戦)(岡田正)
常徳作戦の回想(黒木勇)
十四年兵の思い出(柳田三三三)
冬期山岳作戦の思い出(西田弘)
岡田小隊長戦死の回想(西田弘)
天宝山の戦闘(山中孝夫)
天宝山激戦の思い出(杉田通真)
小烟〓集付近の敵襲と戦闘の思い出(河村四郎)
生と死(安野上等兵と岩田一等兵の霊に捧ぐ)(大井正夫)
中支戦場の思い出(村上数人)
山田連隊長の思い出(西田弘)
沙〓河の戦闘(亀本一真)
我が思い出(柳楽虎義)
十七年兵の思い出(堀越俊治)
岡田中隊の思い出(池淵邦夫)
中支戦線の回想(信実満造)
満州転進と終戦そしてソ連仰留
やったぞ新安店泥濘の強行軍(草野喜代一)
私の軍隊回想(渡辺正範)
終戦前夜(守屋正)
軍旗奉焼(桑田蕾、山中孝夫)
シベリア抑留の思い出(本田勲)
長恨なる虜因の追憶(西田弘)
十四年兵の回想(戸田登)
地獄(捕虜の一日)(大井正夫)
シベリア抑留生活の思い出(井上保)
在ソ雑感(守屋正)
第六中隊戦友の面影
戦友の面影(編さん委員会)
第3部 思い出の記(その二)
思い出
歩兵第四十一連隊歴史の大要(山本正一)
歩兵第二十一連隊史の抜すい(柳楽虎義)
中隊長よもやま話(山中孝夫)
中隊史私のたわごと(山中孝夫)
恨みは深し万宝山(山中孝夫)
戦場の思い出俳句(田辺仙太郎)
詩(平和の鐘)(森田祐幸)
母の思い出(遺稿)(山中孝夫)
追想(中村淳次)(山中孝夫)
大沢連隊長の履歴書及び外務省引揚げ証明書(山中孝夫)
浜田連隊長の略歴(山中孝夫)
私的制裁(山中孝夫)
楽園挺身隊(山中孝夫)
歌は生きている(池田勉)
詩ジャワ島にて(田辺仙太郎)
戦没者慰霊
第三十九師団慰霊祭祭典祭文(澄田〓四郎)
歩兵第二百三十二連隊慰霊祭祭文(山田正吉)
歩兵第二百三十二連隊
藤三九会戦没者慰霊祭追悼之辞(石川玉樹)
名簿あり・余録あり・付記・付表あり
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626