図書目録ドウブツエン ノ レキシ資料番号:000036977
動物園の歴史
- サブタイトル
- 日本における動物園の成立
- 編著者名
- 佐々木 時雄 著者
- 出版者
- 西田書店
- 出版年月
- 1975年(昭和50年)6月
- 大きさ(縦×横)cm
- 21×
- ページ
- 294p
- ISBN
- NDC(分類)
- 480
- 請求記号
- 480/Sa75
- 保管場所
- 地下書庫和図書
- 内容注記
- 参考文献と資料:p288~290
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
1 〈動物園〉という言葉
文久二年遣欧使節
福沢諭吉の「薬園」見学
Zooの語源
五代友厚の「動物館」
『西洋事情』とその後
2 成立前史・田中芳男の努力―博物館創設史の一側面―
主唱者の生い立ち
パリへ行く
大阪舎密局御用掛
博覧会と集古館
「博物館之所務」
上野の山
ワグネル報告書
内務省博物局
用地問題
山下町のメナージュリ
洋風並木その他
農商務省へ
開館式と動物園
孤立無援
お雇い外人
モースと動物学博物館
晩年
3 宮内省の動物園・石川千代松の努力
宮内省への移管
帝国博物館
人事と財政
動物園の現場
東京帝室博物館
新宿動物園
動物交換
対内活動
ジラフの初渡来
依願免兼官
その十七年間
ハンブルグにて
4 宮内省の動物園・黒川義太郎の努力
荒らくれゾウ
カバの初渡来
亜流とパターン
大震災
5 東京市の動物園・井下清の努力
改造計画
カバとジラフの繁殖
関西での風潮
大衆慰楽の機能
前史の終り
6 戦後の新生・古賀忠道の努力―〈本当の〉動物園への歩み―
コレクション
施設
姿勢
参考文献・資料
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

