図書目録ニホン キンユウシ シリョウ資料番号:000036886

日本金融史資料 昭和編 第27巻

サブタイトル
戦時金融関係資料 1
編著者名
日本銀行調査局 編者
出版者
大蔵省印刷局
出版年月
1970年(昭和45年)6月
大きさ(縦×横)cm
27×
ページ
668p
ISBN
NDC(分類)
338
請求記号
338/N71/27
保管場所
地下書庫和図書
内容注記
監修:土屋喬雄
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

戦時金融一般(その一)
満州事変以後の財政金融史(昭和23・11・―)日本銀行
満州事変期
財政(「非常時財政」時代)
金融政策
金融情勢
対外金融
物価と生産
日華事変期
財政(「準戦時財政」から「戦時財政」へ)
金融政策
金融情勢
対外金融
物価と生産
太平洋戦争期
財政(敗戦に至る「決戦財政」)
金融政策
金融情勢
対外金融
物価と生産
終戦後(終戦時から昭和二十一年八月央まで)
財政
金融政策
金融情勢
対外金融
物価と生産
戦時金融統制の展開(昭和18・4・―)日本銀行
戦時金融統制の生成過程
戦時金融に於ける統制理念の展開
戦時金融に於ける資金統制の展開
戦時金融に於ける金利統制の展開
戦時金融に於ける通貨管理の展開
戦時金融に於ける機構統制の展開
戦時金融に於ける外国為替管理の展開
大陸に於ける通貨政策の展開
南方圏に於ける通貨政策の展開
総括的考察
金輸出再禁止より終戦までの我国経済統制の推移(昭和28・2・―)日本銀行
金輸出再禁止より二・二六事件迄の経済統制
二・二六事件より太平洋戦争勃発前までの経済統制
太平洋戦争中の経済統制
昭和五年以降に於ける我国主要産業の趨勢(昭和22・6・―)日本銀行
昭和金融史(昭和32・2・―~昭和33・1・―)(井上敏夫)
年表、統計表、指標一覧あり

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626