日本金融史資料 昭和続編 第12巻
- サブタイトル
- 日本銀行調査資料 6
- 編著者名
- 日本銀行金融研究局 編者
- 出版者
- 大蔵省印刷局
- 出版年月
- 1982年(昭和57年)7月
- 大きさ(縦×横)cm
- 27×
- ページ
- 618p
- ISBN
- NDC(分類)
- 338
- 請求記号
- 338/N71/12
- 保管場所
- 地下書庫和図書
- 内容注記
- 監修:土屋喬雄
- 昭和館デジタルアーカイブ
財政
財政一般
戦後財政ノ見透シニ就テ(昭和20・9・12)日本銀行(調査部)
進駐軍経費支払ニ付テ(昭和21・7・12)日本銀行(調査局)
進駐軍工事費に付て(昭和22・8・4)日本銀行(調査局)
大蔵省証券発行限度並に復興金融金庫資本金増加の危険性(昭和23・1・16)日本銀行(調査局)
価格調整費に就て―特に昭和二十二年度予算及其の実施状況―(昭和23・3・25)日本銀行(国庫局)
終戦処理費について(昭和23・8・20)日本銀行(国庫局)
我国戦後財政の分析(第一部)―国家予算の推移と特長―(昭和23・12・―)日本銀行(調査局)
価格調整費について(昭和24・10・10)日本銀行(国庫局)
政府指定預金及び国庫余裕金について―特に決算上の剰余金との関連性―(昭和25・11・25)日本銀行(
インヴエントリーフアイナンスについて(昭和25・12・4)日本銀行(国庫局)
今後に於ける財政政策に付ての所見(昭和27・10・24)日本銀行(調査局)
財政蓄積の現状について(昭和28・1・31)日本銀行(国庫局)
国庫金の市中預託制度について(昭和30・2・28)日本銀行(調査局)
国庫金市中預託制度についての問題点(昭和30・4・12)日本銀行(国庫局)
予算
今年度予算の現況(昭和22・1・15)日本銀行(調査局)
昭和二十二年度予算について(昭和22・3・―)日本銀行(調査局)
昭和二十二年度追加予算について(其の一、一般会計追加予算)(昭和22・11・―)日本銀行(調査局)
昭和二十二年度追加予算について(其の二、特別会計追加予算)(昭和22・11・30)日本銀行(調査局)
一般会計の現況について(昭和23・1・31)日本銀行(国庫局)
昭和二十三年度予算について(昭和23・6・21)日本銀行(調査局)
昭和二十三年度予算の概要(昭和23・7・15)日本銀行(国庫局)
昭和二十四年度予算について(昭和24・4・30)日本銀行(調査局)
昭和二十五年度予算について(昭和25・4・7)日本銀行(調査局)
昭和二十六年度予算案について(昭和26・3・7)日本銀行(国庫局)
昭和二十七年度予算について(昭和27・3・29)日本銀行(国庫局)
昭和二十八年度予算の概要(昭和28・7・31)日本銀行(国庫局)
昭和二十九年度予算の概要(昭和29・4・3)日本銀行(国庫局)
財政収支
昭和二十一年度財政資金赤字について(昭和22・5・22)日本銀行(調査局)
本年度政府資金対民間収支実績と年末の予想(昭和23・11・18)日本銀行(国庫局)
昭和二十四年度中財政資金対民間収支状況(昭和25・4・1)日本銀行(国庫局)
昭和二十五年度財政収支の概要(昭和26・4・20)日本銀行(国庫局)
昭和二十六年度財政収支の概要(昭和27・6・2)日本銀行(国庫局)
昭和二十七年度財政収支の概要(昭和28・4・30)日本銀行(国庫局)
昭和二十八年度財政収支の概要(昭和29・4・30)日本銀行(国庫局)
昭和二十九年度財政資金収支の概要(昭和30・8・25)日本銀行(国庫局)
昭和三十年度財政資金収支の概要(昭和31・―・―)日本銀行(国庫局)
特別会計・政府関係機関
交付食糧証券制度の改正に就て(昭和22・1・16)日本銀行(国庫局)
食糧管理特別会計法について(昭和23・1・27)日本銀行(国庫局)
預金部の現況(昭和23・3・13)日本銀行(国庫局)
昭和二十四年度政府関係機関予算に就いて(昭和24・5・6)日本銀行(国庫局)
保険会計について(昭和26・4・30)日本銀行(国庫局)
昭和二十五年度援助資金運用状況(昭和26・4・―)日本銀行(資金局)
米国対日援助見返資金特別会計の足跡(昭和28・8・10)日本銀行(国庫局)
現行食糧管理制度の問題点(昭和29・2・10)日本銀行(調査局)
食糧管理特別会計の含み益について(昭和30・5・20)日本銀行(国庫局)
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626