日本金融史資料 昭和続編 第11巻
- サブタイトル
- 日本銀行調査資料 5
- 編著者名
- 日本銀行金融研究局 編者
- 出版者
- 大蔵省印刷局
- 出版年月
- 1981年(昭和56年)11月
- 大きさ(縦×横)cm
- 27×
- ページ
- 670p
- ISBN
- NDC(分類)
- 338
- 請求記号
- 338/N71/11
- 保管場所
- 地下書庫和図書
- 内容注記
- 監修:土屋喬雄
- 昭和館デジタルアーカイブ
金融(その四)
金融制度(下)
銀行
信託会社論(昭和21・2・―)日本銀行(調査局)
信託会社の将来に就て(昭和21・7・10)日本銀行(調査局)
我国における金融業の現状について(昭和25・3・8)日本銀行
日本の銀行制度概説(昭和25・4・―)日本銀行(調査局)
為替銀行の自立について(昭和27・9・24)日本銀行(調査局)
信託銀行概説(昭和36・7・―)日本銀行
占領期金融制度改革の一断面(一)―大銀行の分割問題―(昭和52・8・―)日本銀行(調査局)
占領期金融制度改革の一断面(二)―特殊銀行制度の廃止―(昭和52・10・―)日本銀行(調査局)
中小企業・農林漁業・政府金融機関
商工業組合金融機関論(昭和21・8・―)日本銀行(調査局)
中小金融機関概説(昭和24・2・―)日本銀行(考査局)
続・中小金融機関概説(昭和25・4・―)日本銀行(考査局)
預金部について―昭和二十四年度預金部状況を中心として―(昭和25・7・20)日本銀行(国庫局)
信用金庫概説(昭和29・7・―)日本銀行
信用協同組合概説(昭和29・7・―)日本銀行
労働金庫概説(昭和29・7・―)日本銀行
商工組合中央金庫概説(昭和29・7・―)日本銀行
中小企業信用保険制度概説(昭和29・7・―)日本銀行
農林漁業金融制度概説(昭和29・7・―)日本銀行
住宅金融公庫概説(昭和29・7・―)日本銀行
相互銀行概説(昭和29・8・―)日本銀行
全国信用金庫連合会概説(昭和29・10・―)日本銀行
中小企業金融公庫概説(昭和29・10・―)日本銀行
国民金融公庫概説(昭和29・10・―)日本銀行
信用保証協会概説(昭和29・10・―)日本銀行
復興金融金庫について(昭和37・11・16)日本銀行(調査局)
証券・短資・保険
証券取引所論(昭和21・3・―)日本銀行(調査局)
東京株式市場に於ける場外取引に就て(昭和21・8・3)日本銀行(調査局)
株式市場に関する当面の諸問題(昭和22・7・28)日本銀行(調査局)
改正証券取引法解説(昭和23・4・15)日本銀行(調査局)
証券取引法の金融に及ぼす影響(昭和23・4・28)日本銀行(調査局)
証券投資信託の解説と問題点(昭和29・3・―)日本銀行(調査局)
短資会社概説(附 コール市場)(昭和29・12・―)日本銀行
本邦株式取引仕法の概要と問題点(昭和31・2・―)日本銀行(営業局)
生命保険会社概説(昭和32・3・―)日本銀行
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626