図書シリョウ ロウドウ ウンドウシ000036700

資料労働運動史 昭和20・21年

サブタイトル1~10
編著者名
労働省 編者
出版者
労務行政研究所
出版年月
1951年(昭和26年)12月
大きさ(縦×横)cm
27×
ページ
1010p
ISBN
NDC(分類)
366.62
請求記号
366.62/R59/1945-46
保管場所
地下書庫和図書
内容注記
和書
目次

序(労働省労政局長・賀来才二郎)
第1編
終戦後の闘争
読売新聞従組の第一次争議
石井鉄工所蒲田工場の闘争
国鉄郡山工機部従業員の罷業
東交都従の共同闘争
京成電鉄の争議
電業社と日本起重機の闘争
国鉄省電労組の争議
四相声明前後の闘争
東芝初の闘争
関配労組の業務管理
加藤製作所の賃上闘争
日本鋼管鶴見製鉄所の争議
四相声明をめぐる各方面の態度
全逓の二月闘争
三菱美唄の争議
食糧危機突破運動
コロンビヤ従組の社内民主化運動
労働協約の獲得運動
概観
労働協約の事例
労働協約基準案
全国車輛の統一労働協約
生産管理と共同闘争
東洋合成新潟工場の争議
東宝の業務管理
関東金属労協神奈川支部の闘争方針
東芝車輛の生産管理
全映の共同闘争
高萩炭鉱の第一次争議
生産管理弾圧反対闘争
印刷出版産業労組の共同闘争
東北配電従組の経営管理
メーデー後の闘争
メーデーの復活
北炭系諸鉱の争議
飯米獲得運動
西羊毛工場の争議
関配労組の労働協約獲得
日発従組の飢餓突破闘争
東芝の六月闘争
社会秩序保に関する政府声明
都労連の業務管理
読売新聞の第二次争議
争議の原因
争議の経過
七、八月の闘争
労調法反対デモ
全官公の七月闘争
正田製作所の争議
全官公による労調法反対運動
九州全三菱炭鉱の争議
高萩炭鉱の第二次争議
全日通の八月闘争
悪税反対・首切り反対労農大会
官公労組に於ける労働協約
農林省協約書
山口県庁基本労働協約
運輸労働協約書
逓信労働協約書
官庁労働組合に関する閣議決定
国鉄争議
人員整理に関する当局側の申入れ
総罷業実施の決定
馘首対策協議会の開催
宇治山田大会
総罷業実施の通告
交渉妥結
争議解決に伴う談話と声明
政党・政府・報道界の態度
進駐軍並運輸省当局からの指令・通達
海員争議
一般的待遇改善の要求決議
廻航米船乗員に関する要求提出
一般的要求提出
一括要求の提出とスト態勢
船舶運営会の回答
全国拡大評議員会
ゼネスト指令
海員争議の争点
交渉妥結と善後措置
主要なる地方的争議
九州明治鉱業労組の争議
オリエンタル写真工業の争議
東洋時計上尾工場争議
十月闘争
十月闘争の準備とその展開
東芝の争議
新聞争議
放送争議
全炭争議
ゼネストに対する各方面の態度
電産争議
越冬闘争
総同盟の越冬闘争
教員の年末闘争
全官公の年末闘争
全逓の年末闘争
国鉄の年末闘争
全国労働組合懇談会の活動
全日本電線労組越年要求貫徹
経済復興運動の二潮流
総同盟の経済復興運動
産別会議の産業復興運動
両復興運動の合流
第2編
終戦後の組織運動
全日本海員組合の結成
全国組合結成懇談会開く
国鉄従業員の組織運動
交通労働者の組織運動
東京都従業員組合の結成
教員の組織運動
加藤製作所の組合結成運動
逓信従業員の組織運動
共産党の労働組合に関する決議
終戦直後の組織運動日誌
炭鉱労働者の組織運動
北海道地区
九州地区
東部地区
西部地区
日本労働組合総同盟の成立
中央執行委員会
拡大中央準備委員会
総同盟関東金属労働組合の結成
関東地方労働組合協議会の結成
結成の過程
結成大会
地域別、産業別組織運動の交錯
野坂参三帰国歓迎国民大会
日本新聞通信労働組合の結成
産業別単一労働組合運動
城北地区労働組合協議会結成さる
映画演劇界の単一組合運動
日通労働者の組織運動
電気産業労働者の組織運動
二、三月の組織運動日誌
国鉄、官公庁職員の組織運動
国鉄労働組合総連合会
全国官公職員労働組合連絡協議会
産業別単一組織の急進展
全日本鉄鋼産業労働組合
日本電気産業労働組合協議会
全日本印刷出版労働組合
関東地方造船労働組合協議会
全日通労働組合
化学産業労働者の組織運動
関東電気工業労働組合
日本映画演劇労働組合
全国車輛産業労働組合
関東機器労働組合準備会
全逓信従業員組合
四、五月の組織運動日誌
総同盟の組織運動
総同盟拡大中央委員会
産業別組織運動
六、七月の組織運動
日本教育労働組合
全国生命保険従組連合会
産業別労働組合会議準備会の活動
全日本化学労働組合準備会
全国日本機器労働組合準備会
全日本電線工業労働組合
全日本港湾労働組合同盟
炭鉱労働者の組織運動
六、七月の組織運動日誌
日本労働組合総同盟の結成
結成大会概況
綱領、宣言
規約
当面の運動方針
当面の闘争目標
役員
組織状況
全日本産業別労働組合会議の結成
結成大会概況
宣言
綱領
当面の闘争方針
規約
産業復興の根本方針
役員
組織状況
八、九月の組織運動
全日本化学労働組合
全日本造船労働組合
全国進駐軍労働組合同盟
国鉄労働組合総連合会の分裂回避
関東地方私鉄労働合連合会
全九州化学工業労働組合組合連合会
八、九月の組織運働日誌
十月以後の組織運動
国鉄労働組合協議会準備会
全日本電気工業労働組合の結成
日本労働組合会議の結成
全日本機器労働組合
争議後の全日本海運組合
全国化学産業労働組合同盟
全国大学高等教職員組合協議会
全日本教員組合協議会
十月以後の組織運働日誌
第3編
概説
端初的労働協約締結の事例
統一労働協約闘争の展開
統一労働協約締結機運の胎動
統一協約闘争の昂揚
統一労働協約基準例
労働協約の締結状況と一般的傾向
労働協約の締結状況
労働協約の一般的傾向
産別、総同盟の労働協約基準案
総同盟の労働協約基本案
産別会議の団体協約基準案
使用者側の労働協約に対する見解
関経協の「労働協約に関する意見」
政府の官庁労動組合との労働協約に対する態度
経営協議会
「経営協議会指針」の出る迄
経営協議会に対する労使の態度
経営協議会の運営状況
中央労働委員会による実情調査
第4編
終戦直後の政策
日本民主化の足跡
戦後労働行政の基本方針
労働争議の調停に関する通牒
給与改善応急措置
労働組合法の施行
労働組合法の制定経過
労働組合法全文
労働組合法施行期日の件
労働組合法施行令全文
労働組合法施行事務処理規程
労組法に対する総司令部の見解
中央労働委員会の構成並びに開催状況
労働委員会運営規程
労働組合の資格に関する通牒
船員中央労働委員会
労働組合法解釈例規
労働委員会の委員選出方法
地方労働委員
内外の談話、声明及び法制
占領目的の違反行為の処罰に関する勅令
経営協議会に関する書記官長談
経営協議会の指針
労働法制の改正に関するソ連の勧告
日本の労働法制に関する総司令部の声明
クローズド・シヨツプに対する政府の見解
生産監査方策に関する閣議決定
民主的労働運働と組合員教育
団体協約締結の急務
戦時補償打切りに伴う諸問題
総司令部労働諮問委員会最終報告
委員会の構成とその活働
最終報告
労働関係調整法の施行
労動関係調整法の施行
審議経過に関する委員長の報告
労働関係調整法全文及び施行期日
労働関係調整法施行令全文
労働関係調整法に関する厚相談話
厚生次官通牒
労働基準法の起草
労働基準法の起草経過
労働基準法の草案
公聴会の状況
内外の談話声明及び法制
労働法制に関するハロルド氏の談話
占領政策批判に対する司令部の声明
労働組合運動に対する司令部の勧告
「労働追放」省令
日本労動組合運合の十六原則
第5編
昭和二十年
終戦と階級政党の胎動
終戦と政治的自由の恢復
日本社会党結成への準備
獄中の共産党幹部の釈放
結党準備期における社共両党の関係
社会党の給党と共産党の再建
社会党結成大会
共産党全国協議会
第八十九臨時議会
共産党第四回大会
総選挙をめざす社共両党
第八十九臨時議会の解散
総選挙に備える社共両党
昭和二十一年
野坂参三氏の帰国と民主戦線の展開
公職追放の反響
共産党、社会党を攻撃
野坂参三氏の帰国
野坂氏の見解
共産党中委委員会と野坂氏との共同声明
山川均氏の人民戦線提唱
荒畑寒村氏らの社会党強化声明
社会党中央執行委員会の態度
社共両党の応酬
下部における民主戦線運動
野坂氏歓迎国民大会
その後の社会党の態度
総選挙をめぐる社共両党
社共両党の総選挙対策
共産党第五回大会
民主人民連盟の発足
総選挙の結果
総選挙後の政局
幣原内閣総辞職の政治危機
次期政権にする各党工作
第十七回メーデーとその後の政局
社会党の救国民主戦線提唱と共産党第三回中央委員会
食糧メーデー及びその後の情勢変化の兆と第一次吉田内閣の成立
吉田内閣成立以後の情勢
救国民主連盟と民主戦線促進会
吉田内閣の社会秩序保持声明
第九十議会の開会
共産党の孤立化と民主人民連盟の結成
新らしい労働攻勢の波
総同盟産別会議結成と国鉄・海員ゼネスト
共産党第四回拡大中央委員会と社会党第二回大会
十月攻勢と社共両党
新憲法発布と社共両党
政府の六大政策発表と電産争議
第九十一議会と吉田内閣打倒統一戦線の結成
労働日誌
写真・緒統計あり