図書カケイボ カラ ミタ キンダイ ニホン セイカツシ000036664
家計簿からみた近代日本生活史
サブタイトル1~10
編著者名
中村 隆英 編者
出版者
東京大学出版会
出版年月
1993年(平成5年)5月
大きさ(縦×横)cm
22×
ページ
404p
ISBN
4130460471
NDC(分類)
365.4
請求記号
365.4/N37
保管場所
閉架一般
内容注記
和書
目次
序章 家計簿からみた生活史―その意図と概観(中村隆英)
1 明治・大正・昭和
高い俸給でゆとりのあった軍人将校の家計(田窪純子)
明治世代教員家計の長期的変容(御船美智子)
45年間の教員生活で7人の子どもを育てた家計(田窪純子)
2 昭和戦前期
明治末期世代サラリーマンの戦前・戦時・戦後家計(御船美智子)
昭和期50年間の教員家計(御船美智子)
昭和期における大企業サラリーマン家計の50年間(御船美智子)
生涯豊かな生活を送った医師の家計(馬場紀子)
定年退職後も会社役員を勤めたエリートサラリーマン家計(馬場紀子)
教員の夫の死後,母子が助け合って暮してきた家計(馬場紀子)
3 戦時・戦後期
教員家計の昭和戦時・戦後期20年間(御船美智子)
実家からの移転収入に助けられた家計(中川英子)
夫婦2人の戦時・戦後の窮乏生活(淵上美和)
戦後開拓農家の窮乏から安定を築き上げた家計(磯村浩子)
戦後から出発し,経済の発展とともに成長した家計(田中紀子)
三世代同居の二世代共働きの地方の教員一家の家計(清水敬子)
三度の転職を乗りこえた家計(磯村浩子)
4 高度成長期以降
妻のアルバイトが子ども3人の教育期を支えた家計(伊与久春江)
共働きで子ども2人を医師と教員に育て上げたサラリーマン家計(伊与久春江)
オイルショック期に失業した家計(若林チヒロ)
高度成長期のモデル的サラリーマン家計(島田陽美)
妻が夫の町会議員活動を支えた共働き家計(中川英子)
夫の順調な収入の伸びに支えられた専業主婦の家計(中川英子)
病妻を介護し農業を営む定年退職後の家計(清水敬子)
資産インフレの波に乗った家計(中川英子)
直系三世代家族の家計(中川英子)