日本鉄道史 上篇
- サブタイトル
- 編著者名
- 鉄道省 著者
- 出版者
- 鉄道省
- 出版年月
- 1921年(大正10年)8月
- 大きさ(縦×横)cm
- 22×
- ページ
- 973p 図版10枚
- ISBN
- NDC(分類)
- 686
- 請求記号
- 686/Te88/1
- 保管場所
- 地下書庫和図書
- 内容注記
- 折込図5枚 内容:鉄道創業時代(自発端至明治25年度)
- 昭和館デジタルアーカイブ
上篇 鉄道創業時代
明治以前ノ事蹟
蒸気車ノ渡来
江戸横浜間鉄道免許
鉄道ノ創始
鉄道敷設ノ起因
東京横浜間鉄道
京都神戸間鉄道
鉄道略則鉄道犯罪罰例
鉄道掛鉄道寮鉄道局
線路延長
京都大津間鉄道
敦賀大垣間鉄道
釜石鉄道及幌内鉄道
釜石鉄道
幌内鉄道
私設鉄道ノ創始
鉄道私設ノ計画
日本鉄道会社ノ起源
幹線敷設
中山道鉄道
東海道鉄道
横川軽井沢間
鉄道局鉄道庁
資本及収益
鉄道改正建議案
私設鉄道ノ発達
概要
私設鉄道
私設鉄道条例
私設鉄道条例ニ依ル鉄道
鉄道敷設法ノ公布
鉄道政略ニ関スル議
鉄道敷設法
鉄道会議
鉄道敷設法公布当時ニ於ケル官私鉄道
中篇 官私鉄道並進時代 自明治二十六年度、自明治三十九年度
全国鉄道線路調査
鉄道敷設法ノ改正及比較線路決定
北海道鉄道敷設法ノ公布
官設鉄道
鉄道庁逓信省鉄道局鉄道作業局
建設改良其他ノ工事
運輸
鉄道ノ貸借
計理
北海道官設鉄道
私設鉄道
概要
既設鉄道
新設鉄道
開業ニ至ラサル鉄道
鉄道ノ監督及法令
監督機関
鉄道法令
軌制問題
鉄道会議ニ於ケル問題
帝国議会ニ於ケル質問建議
軌制取調委員
鉄道国有始末
国有案ノ由来
鉄道国有法
臨時鉄道国有準備局
私設鉄道買収
買収当時ニ於ケル官私鉄道
下篇 鉄道国有時代 明治四十年度以降
国有鉄道
帝国鉄道庁
鉄道院
建設改良其他ノ工事
運輸
工作及電気
鉄道ノ借受買収及使用許可
経理
教育研究及救済
広軌鉄道改築案
改築計画
広軌鉄道改築準備委員会
改築計画ノ中止及新計画
軌制調査会
改築試験及軌間変更案
第四十一回帝国議会ニ於ケル質問
私設鉄道
概要
既設鉄道
新設鉄道
開業ニ至ラサル鉄道
軽便鉄道
軽便鉄道法軽便鉄道補助法
軽便鉄道法ニ依ル鉄道
軌道
概要
特許軌道
地方鉄道
附録あり
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626