西陣織物館記
- サブタイトル
- 編著者名
- 前田 達三 著者
- 出版者
- 西陣織物館
- 出版年月
- 1960年(昭和35年)7月
- 大きさ(縦×横)cm
- 22×
- ページ
- 892p 図版20枚
- ISBN
- NDC(分類)
- 586
- 請求記号
- 586/Ma26
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
第1編 明治元年より同三十年迄の西陣織屋団体の隆替と其の事務所(会館)の変遷
明治元年西陣織屋仲カ間と仲買商仲カ間との議定一札
議定取交わし由来
議定書
商法会所と京都財閥三家の勢力
仲買仲カ間より高機八組宛一札
西陣物産会社
西陣物産会社創設事情
西陣物産会社の性格及機構
西陣物産会社の事業計画―仕法書の内容
西陣困窮の次第
西陣困窮に対する匡救の方策と其の成敗
京都府より借入金三万両返済経緯
西陣物産会社の会所(事務所会館の草分け)
西陣物産会社の功績と功労者
西陣織物会所
西陣織物会所設立原由
西陣織物会所規則
会所員(組合員)と会所組織機構
西陣織物会所の総会と役員選挙
役員及肝煎人名録
西陣織物会所の目的たる事業
同会所員に対する違約罰則
西陣織物会所の経理
西陣織物会所(事務所、織物検査所)
西陣織物会所の功績
西陣織物会所の解消
京都西陣織物業組合
西陣織物業組合設立に至る迄の情勢
西陣織物業組合の設立
西陣織物業組合京都府提出書類を上京区長経由の説明
西陣織物業組合規約附則京都商工会議所へ組合状況報告の所以
西陣織物業組合事業と成績
西陣織物業組合事務所の移転及西陣織物業組合の休眠状態
織物業取締規則発布建議書を京都府知事宛提出
西陣織物製造業組合
京都府令西陣織物製造業組合取締規則
明治二十四年度より明治三十年迄の生産数量及設備台数並織物業者数表
西陣織物製造業組合設立
西陣織物製造業組合役員異動
西陣織物製造業組合取締所
西陣織物製造業組合の事績
西陣織物製造業組合取締所の新築経緯
定紋織出特許取消審判勝訴事件
綿ネル特許権侵害紛争
西陣織物製造業組合の解散
第2編 西陣織物同業組合時代
西陣織物同業組合創立
法律重要輸出品同業組合法
西陣織物同業組合設立
西陣織物同業組合定款
西陣織物同業組合役員、事務長、事務所及び組合財産、創立年度内事業
明治三十二年より明治四十年上半季迄の西陣織物同業組合摘記
西陣織物同業組合役員異同及新法律公布に基く移行
西陣織物同業組合紛擾
西陣織物同業組合の危機と其救済
西陣織物同業組合第三期役員選任と組合の状況
日露戦争の勃発と非常特別税
明治三十一年より明治四十三年迄の西陣織物生産及織機設備並織物業者数表
西陣織物同業組合役員異動
西陣振興策三大問題
織物消費税の徴収と共同織物貯蔵場
明治四十年後半季より大正四年迄(西陣織物館建設完成)摘記
西陣織物同業組合役員選任と事務長に練達有能者招聘
織物貯蔵場と其収入による組合経理の安定
織物消費税廃運動十年
西陣織物同業組合役員議員選挙と西陣織物同業組合定款改正事情
西陣織物館建設
西陣織物館建設反対論及反対者
大正三年の不景気に由る同業組合収入減少と織物館完成に要する費用の寄附募集
西陣織物開館当時の同業組合役員及組合会議員
織物館委員及同商議員嘱託と同館出品規程並観覧人心得制定
西陣織物館開館告示及開館準備
西陣織物館開館式兼組合事務所竣工式並に功労者等表彰
同織物館設備調度品其他附属品等製作者及開館直後の寄贈品並陳列函点数
西陣織物館及組合事務所其他附属建築物等の建築費並に諸雑費支出最終決算額
大正四年西陣織物館開館より昭和七年迄の略記
本章総説
大正六年度より昭和七年迄の西陣織物生産額及生産設備機台
西陣織物館運営費の経理
西陣織物機構と人件
西陣織物館観覧入場者数
西陣織物館内陳列品の変遷
西陣織物競技会
綾綿刊行
織物祖神像刻作奉祀
西陣史の著述
織物貼交屏風調製
西陣織物館貸室図案家展示会
西陣織物館宣伝周知広告
西陣織物館の標章(紋章)及西陣織物同業組合団体標章並西陣着尺織物工業組合標章
昭和八年以後西陣織物同業組合解散迄
西陣着尺織物工業組合設立に因る西陣織物同業組合の分裂
着尺織物業者脱退後の西陣織物同業組合
西陣織物同業組合事務所等改築
西陣天鵞絨工業組合の設立及京都輸出人造絹織物工業組合設立
西陣織物工業組合設立
西陣織物同業組合解散
昭和八年度より昭和十二年迄西陣織物生産及設備並織物業者数表
第3編 西陣織物工業組合以後
昭和十三年中の西陣織物工業組合
経済統制
軍需品の受註
西陣織物取引の改革と歩引撤廃決定
西陣織物工業組合統制手数料と理事総辞職に至る紛擾
西陣織物館其他西陣織物同業組合財産を以て公益を目的とする財団法人設立決議
西陣織物工業組合機構改革案及其れが流産
昭和十四年中の西陣織物工業組合略記
経済統制一般
西陣織物工業組合役員其他異動
寄附財産受領及西陣織物館、工業組合経理、軍需品等の各件
昭和十五年中西陣織物工業組合摘録
経済統制強化一般
西陣織物工業組合役員等異動
西陣織物業者の企業合同の開始と軍需品受註
西陣織物産業報国会及同連合会の結成
昭和十六年中西陣織物工業組合異変摘記
中小繊維工業者の強制企業統合
京都府繊維製品査定委員会の設立と西陣織物館閉鎖
西陣織物工業組合理事監事各部々長の大異動
西陣織物工業組合理事長長谷川市三辞任真相
西陣織物館貸与、国防献金、米穀配給制、労務調整令
昭和十七年中西陣織物産地の変動摘記
国家統制強化及西陣産報軍隊化
国策に基く企業整備に因る西陣織物工業組合員の合同
西陣織物工業組合役員異動
陸軍省発註糸錦織宮城の図額製織
金属類回収令に基く西陣織物工業組合織物館其他建物及什器等の金属供出
西陣織物工業組合重要事項摘記
昭和十八年中西陣産業の変貌其の他
西陣織物企業整備
戦時統制強化各件
西陣織物工業組合所有良質金属類供出の件及同組合建物貸家貸室等
西陣織物取引改革及軍需品受註状況
同上組合役員及職員異動附西陣誌廃刊
昭和十四年度より昭和十八年迄の西陣織物生産数量及織機設備台数織物業者数表
昭和十九年中西陣織物工業組合から西陣織物統制
組合への変転諸情勢
西陣織物業企業整備の完結
西陣織物工業組合から西陣織物統制組合へ移行及傘下西陣織物施設組合設立
同上統制組合建物貸家貸室及織物館其他建物軍需工場転用申込拒絶
西陣織物館所蔵品古文書等の保護策実行
軍需品の受註並西陣織物館其他建物等自衛
戦時物資統制の一斑と西陣織物統制組合経理
昭和二十年中西陣織物統制組合及其敗戦対策
西陣織物統制組合役員異動
西陣織物館其他建物此年八月十五年迄の事件及状況
八月十五年敗戦勅語、西陣織物の命運及憲兵隊及海軍終戦処理部との連絡
米国軍占領上陸から後京都府軍政部軍人との接衝及織物館占領軍接収除外迄の断片記
織物館貸室返還及組合事務所の復帰並に織物館所蔵品の秘蔵
西陣織物統制組合什器備品占領軍徴発事件顛末
西陣織物統制組合所属織物業者所蔵裂地放出事情
西陣織物統制組合受註軍需品の損失
一般物資諸統制継続及生糸封鎖
昭和二十一年昭和二十二年西陣織物統制組合より西陣織物工業協同組合に至る迄の要項摘記
西陣織物館の開館
西陣織物貿易館の開設
手工業絹織物に対して連合軍最高司令部の製造許可
輸出貿易適品及手工業温存絹製品展示会
全国手工業絹製品展示会及求評会
西陣織物館其他の建物接収免除理由の想像
西陣織物館陳列品等盗難被害事件顛末
西陣織物館其他貸室貸家及会議室使用規程制定
労務特配米の受配給獲得
商工協同組合法の公布に基く統制組合の解散と西陣織物工業協同組合の設立及西陣織物館其他の財産保全策
西陣織物工業協同組合の成立
西陣織物工業協同組合理事監事増員選任
西陣織物工業協同組合新加入組合員の増加と其設備織機の新登録成功
西陣織物工業協同組合設備登録規程に基く織機登録料の徴収及力織機登録料不納
昭和十四年度より昭和二十三年迄の西陣織物生産及織機設備台数並織物業者数表
昭和二十三年及昭和二十四年西陣織物工業協同組合摘録
一般概説
西陣織物館其他建築物に関する事項
西陣織物工業協同組合役員異同の権謀術数
民生用織物等受註生糸購入資金借入利息不納
織物消費税追加引取申告及同組合規程に基く経費の不納
繊維統制の解除と西陣織物工業協同組合の被害事件
織物消費税廃止と西陣織物工業協同組合に及ぼす影響
中小企業等協同組合法の公布
昭和二十三年度及昭和二十四年度西陣織物生産数量
戦後西陣織物工業協同組合員の定款不遵守に由る同組合収入阻害事件数列挙
昭和二十五年以後要録
西陣織物工業協同組合解散後の方針と織物館其の他資産保全方策
西陣織物工業協同組合臨時総会と財産処分緊急動議及同理事会の同組合財産保全確認
西陣織物工業協同組合職員会と同理事会の争議
西陣織物工業協同組合解散と同清算組合登記並清算事務進行
西陣織物商工協同組合連合会設立
西陣着尺織物協同組合設立により同組合事務所用に別途資産建物譲渡の件
西陣織物工業協同組合所有不動産登記変更の件
昭和二十六年以降建築物使用管理状況
西陣織物工業協同組合財産を公益を目的とする財団法人に寄附行為決議総会
規約全文、定款全文、図面、陳列函目録、統計表、略説あり
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

