図書目録イセイカツ ト ミング資料番号:000036576
衣生活と民具
- サブタイトル
- 日本民具学会論集 6
- 編著者名
- 日本民具学会 編者
- 出版者
- 雄山閣出版
- 出版年月
- 1992年(平成4年)10月
- 大きさ(縦×横)cm
- 26×
- ページ
- 140p
- ISBN
- 4639011199
- NDC(分類)
- 383.1
- 請求記号
- 383.1/N71
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 各章末:参考文献
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
序(日本民具学会会長・岩井宏実)
編布の変遷(渡辺誠)
現代の下着―採集と表わし方について―(岡本靖子)
出土資料にみる古代の下駄(市田京子)
土偶・仮面にみられる刺青の問題(斎藤卓志)
山袴の形態―長野県の場合―(岡村純好)
岐阜県内のイラクサについて―美濃・徳山村を中心に―(脇田雅彦)
阿波藍を作る人々(青木幾男)
佐渡の仕事着―裂織りの作り方と工夫―(柳平則子)
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626