真赤な空は忘れられない
- サブタイトル
- 戦争体験の記録
- 編著者名
- 東京都北区 編者
- 出版者
- 東京都北区
- 出版年月
- 1988年(昭和63年)3月
- 大きさ(縦×横)cm
- 26×
- ページ
- 263p
- ISBN
- NDC(分類)
- 916
- 請求記号
- 916/To46
- 保管場所
- 開架一般
- 内容注記
- 略年表:p260~261
- 昭和館デジタルアーカイブ
疎開
木炭バスの煤煙(稲垣勝)
六歳の疎開体験と広島への旅(橋本愛子)
繰り返したくない私の疎開体験(和田安子)
小学生として体験した事(早川菊枝)
祈りの日々(蒔田みさ子)
少年の心に焼きついた戦争の残像(早乙女政明)
戦争中の体験記(大高チヨ)
平和をになう子らへ(原田全通)
疎開中の山火事(平山直八)
戦争を振り返れば(植木キワ)
空襲(北区内)
あの日(東京大空襲)(古橋光子)
―今なら―(木元静枝)
空襲(田野英雄)
東京焼土作戦(上原繁雄)
“銃後”の戦争(鶴丸朝子)
防空壕と蜘蛛(渡辺イセ)
戦争はるか(寺内タケノ)
昭和史の断片(八ッ田也一)
身一つになって(高山忠治)
太平洋戦争(近藤松江)
四月十三日、夜(恩田徳松)
徴用の体験(小沢正敬)
飛鳥山追想(営野政雄)
我が家の戦災体験(堤英隆)
空襲の足跡(柳屋里治)
戦争体験は風化しない(中祖百合子)
戦時下の町会(近藤〓一)
私の空襲体験記録(山口登美子)
空襲と配給のこと(金子きん)
平和の歌(浅井志げ子)
人間の背丈(中西なか)
空襲(東京)
地獄の箱―九歳の目が見たもの(佐藤雅代)
昭和二十年三月十日から八月十五日まで(柴田敏雄)
犠牲(吉沢みづき)
三月十日、空襲の一片(土屋善男)
戦災の思い出(岡崎亨)
あの子らは、今(坂井久美子)
死んだ子供を背負い「何処へ行こうか」(松田一男)
東京が戦場となった日―空襲の思い出(松崎なか)
焼野原(小林ちか)
三月十日、家族全員の焼死体を見た日(細貝若記)
私の青春―空襲、疎開、終戦(久保田きみ)
戦争を知らない人に(高橋広司)
悲痛な叫び「誰か水を!」(飯田清)
焦熱の地獄(千木良玄四郎)
生と死の一夜(越部恵美子)
本当の地獄は空襲が終わってからでした(山口一正)
心安らぐ暇もなく(長岡敏子)
川の流れに(野坂千枝子)
負傷した母と病院生活(清水幸子)
空襲の毎日、今も眼に焼きついて(大野千代吉)
私の見た空襲(秋山喜代子)
空襲の思い出(山本進)
命をつなぐ(堤照子)
空襲(東京外)
トマト畑(高木弘子)
疎開先での空襲体験(須田史子)
生と死の境は紙一重(大工原慶子)
戦争の記憶(榎本ゆき)
悲惨な戦いと妹の死(小林きくえ)
四月十日の墓標―郡山市空襲(七海マツ)
機銃掃射をあびて―大阪空襲(法元豊子)
真赤な空は忘れられない(大阪空襲)(大平登美子)
原爆許すまじ(高尾栄次郎)
戦地(東南アジア)
戦争は人類の悲劇だ(岡部長年)
ビルマ派遣軍最後の日(宮崎正司)
蛇(佐藤武夫)
戦争を想い出して(笹沢昌令)
南太平洋戦体験記(高島良助)
兵隊(萩原美寿雄)
私の八月十五日(長谷川儀照)
陸さん喰えよ(高橋吉継)
三十八歳の召集(寺西静雄)
通訳の見た戦地(萩原勲)
モロタイ島逆上陸(小島一衛)
九死に一生を得る(鶴直記)
狂犬病(小菅喜助)
ルソン島マンガンヤン街道守備隊(滝沢道夫)
戦いし友を思う記(横山登)
ルソン島の一地区の戦いから(雲出正夫)
北部ルソン慟哭の山々(君野健之助)
輸送船の悲惨(内田貞夫)
惨めな敗戦(諏訪部清一)
第七号輸送艦(小島正平)
隠れた特攻暁部隊(竹内途夫)
戦地(中国)
戦場江南(加藤吉美)
一銭五厘の戦い(渡辺重太郎)
掠奪(鈴木智博)
私は毒ガスの悽惨を見た(野崎勇)
血で炊いた御飯(木崎昇)
戦争と私(森惣作)
戦争はもう御免だ―中国での監獄生活体験(沖勇)
王老婆山の戦闘(志村才喜)
夾竹桃の思い出(坂野澄)
山砲生活(雫石雄平)
戦地(シベリア)
おいら 十八年兵(山下富士夫)
私は戦争で青春を棒にふった(村田武雄)
シベリア抑留体験(石亀喜七)
八月十五日(千波政春)
シベリアの春(内山勇造)
人知れず北満に散った戦友(鈴木浩次)
戦地(内地)
あしたの神様(高木雄幸)
津田沼鉄道連隊補充隊新兵物語(島田保治)
輸送船沈没と原爆被災地救援(高橋久)
無敵戦艦の死(村岡武治)
海軍少年通信兵(野本利幸)
引き揚げ
引揚船―幼いものの記憶(吉岡律子)
反戦平和への願いを込めて(藤田はる)
敗戦、そこで私が体験したものは(渡辺喜美子)
八月十五日を迎えて(色摩ミツエ)
ふり返れば悪夢よ(前原江い子)
はるかなる郷里をめざして(金森もん)
私の戦後(伏木田久子)
その他
戦時下の徴兵検査と応召まで(田中伍郎)
隣組(鈴木亘子)
巻脚絆とモンペ(江口浩一)
忍の一字(松浦忠一)
私の戦争体験(柏木宏介)
終戦時の総理大臣官邸(西村秀治)
東京裁判(高橋いく子)
戦争裁判(宮崎博)
地図、年表、写真、名簿あり
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626