図書目録サイゴ ノ イッペイ資料番号:000036282
最後の一兵
- サブタイトル
- グアム島取材記者団の全記録
- 編著者名
- 毎日新聞社 編者
- 出版者
- 毎日新聞社
- 出版年月
- 1972年(昭和47年)2月
- 大きさ(縦×横)cm
- 19×
- ページ
- 254p 図
- ISBN
- NDC(分類)
- 289
- 請求記号
- 289/Y76
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
平和の再発見
空白の二十八年
昭和四十七年一月二十四日
塩をくれ!
カタカナの記録
なぜこんなに強いのか
投降の呼びかけ
現場検証
表情を忘れた顔で
なんとでもなれと
日本軍が来ると
皆川さんと対面
陛下の写真を見て
母親の死に沈黙
一万円札の価値
壮絶なる孤独
別な日本人が
亡霊に悩まされる
みそ汁のうまさ
小山医師の初診
故郷の人々
情報社会への順応
横井さんの手紙
日の丸と千人針
父の最期の思いは
激怒した知事
富士山が見える
小銃はお返しします
ああ、お役所仕事
日本は文化が低い
洞穴の生活
上手な日本語
マイホームがほしい
やっとできた
生き抜くために
三人の暮らし方
なぜ一人だけが
死因はガマの毒?
砲弾の墓標
優雅なる日々
横井式健康法
恐怖の太鼓
生きて帰れる日は
神の申し子
ひたすら待った
米軍上陸、敗走の日々
横井分隊の戦歴
歩兵第三十八連隊の戦闘
遅かった犬本営返電
玉砕、また玉砕
日本兵、ジャングルに潜行
友軍救援のデマ
ジャングル料理
洞くつ暮らし
足跡にも気をつかう
七年の密林生活
横井さんは、なぜ出なかった?
自決をとめてくれた横井班長
投降のむずかしさ
死と紙一重
吉田元軍医中尉の手記
硫黄島の陥落を知る
投降を打明ける
白旗を掲げて行進
アナタ、コロスネ!
捕虜の負い目
まぼろしの兵隊
日本兵捜索記
「北」を洗え
洞穴からの消息
調査の真相
弾痕の碑と血の花
付録・資料あり
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626