図書目録ビロク資料番号:000036269

美録

サブタイトル
独立山砲兵第四聯隊歴史
編著者名
畑山 義明 編者
出版者
畑山義明
出版年月
1976年(昭和51年)9月
大きさ(縦×横)cm
18×
ページ
598p
ISBN
NDC(分類)
396.6
請求記号
396.6/H42
保管場所
閉架一般
内容注記
タイトルは奥付による 背のタイトル:独立山砲兵第四聯隊歴史 表紙のサブタイトル:三六九部隊史 独立山砲兵第4連隊
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

第1篇 国軍の華山砲(山砲の歴史より)
山砲の性能
山砲の機動性
山砲の用法
第2篇 満州国境警備
創設・伊林時代
綏陽・綏西時代(第八師団配属)
石門子時代(第十二師団配属)
第3篇 南方派遣
青島集結より釜山乗船
中部太平洋航路
絶海の孤島「ソンソル」「トコベ」
「マニラ」「メナド」航路
西部「ニューギニヤ」「マノクワリ」への前進
「ビアク」「ヌンホル」の死斗
「ソロン」陸行八十日
「マノクワリ」の防衛
「ハルマヘラ」
石門子残留の台湾転進
第4篇 終戦
南方派遣部隊
在満部隊
「マノクワリ」終戦秘話
第5篇想出の記
満州編
南方篇
第6篇 想出の歌集
各国の国歌
想出の歌集
戦友の詠歌
第7篇 戦後記
美録戦友会(第一回より第十二回まで)
春山部隊長を偲ぶ
松本寿子様を偲ぶ
西部「ニューギニヤ」遺骨収集
名簿・写真あり

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626