図書目録ハマダ レンタイシ資料番号:000036267

浜田聯隊史

サブタイトル
編著者名
歩二一会 編者
出版者
歩二一会
出版年月
1973年(昭和48年)4月
大きさ(縦×横)cm
22×
ページ
627p 図 肖像
ISBN
NDC(分類)
396.5
請求記号
396.5/H22
保管場所
閉架一般
内容注記
歩兵第21連隊
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

序(元第五師団長陸軍大将・今村均)
序(元陸軍中将・辰巳栄一)
序(元歩兵第二十一聯隊長・佐々木慶雄)
序(浜田護国神社奉讃会会長・俵三九郎)
緒言(終戦時聯隊本部附・内田策)
浜田聯隊史刊行のことば(歩二一会会長・田辺仁啓)

第1編 創設期から大正へ
聯隊の創立、編成その他
日清戦役の戦績
北清事変
日露戦役の戦績
満州駐箚

第2編 支那事変
聯隊の作戦行動の概要
支那事変勃発の原因
動員及び出征
長城作戦
太原作戦
保定、膠済沿線附近の警備
徐州作戦
広東作戦
海州作戦
南船北馬
南寧攻略戦
西路作戦
九塘、崑崙関作戦
賓陽作戦
仏印進駐
編成改正と呉淞に於ける作戦準備

第3編 太平洋戦争
開戦の経緯
マレー作戦シンゴラ上陸
太平洋戦争よりニューギニア転進まで
シンガポール攻略戦
ニューギニア作戦
濠北地区防衛作戦
終戦
軍旗の栄光
さまざまな風土

第4編 軍隊と郷土の関係
聯隊と浜田の町の発展
日本海海戦に於けるイルティッシュ号と住民
浜田地方の米騒動
浜田地方風水害と災害復旧のための出動
北白川宮像と内藤伸先生
補充隊
石見地区守備隊(歩兵第三四七聯隊)
演習場
陸軍墓地と慰霊行事
浜田護国神社由来
歩二一会
勇士木口小平とその銅像
歩兵第二十一聯隊記念碑の建設
歩兵第二十一聯隊ときどきの歌
歩兵第二十一聯隊年表
歩兵第二十一聯隊将校職員表
歩兵第二十一聯隊行動概要
歩兵第二十一聯隊の戦歴について収録された文献
歩兵第二十一聯隊史編纂

あとがき
主なる執筆者

口絵・年表・職員表・行動概要・文献・史編纂あり

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626