図書目録ナンメイ ナヌカ ショウコン ノ タビ資料番号:000036146

南溟七日招魂の旅

サブタイトル
フィリッピン戦跡巡拝随想録
編著者名
丹羽 欽治 著者
出版者
丹羽欽治
出版年月
1969年(昭和44年)5月
大きさ(縦×横)cm
21×
ページ
21,51p
ISBN
NDC(分類)
292
請求記号
292/N89
保管場所
閉架一般
内容注記
折込図1枚 著者ほかの肖像あり
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

第1編
護国神社々前の巡拝団結成報告祭
小牧城を仰ぎつつ鹿島立ち
日比親善戦跡巡拝団本部結団式
鵬翼万里羽田を立つ
噫乎ルソン島
積年の悲願今日成る
日比両国民こころの握手
三班予定行動に移る
ルソン班と元日本海軍基地クラークフィルド
鳴呼リンガエン湾と椰子の樹の弾痕
噫乎ベンゲットの道と日本人の遺業
バギオ市の日比親善交歓会
大和民族南方拠点と殉国烈士の慰霊
日本軍酸苦築造のハルセマ間道
前大統領亡命の悲劇道と鹿の親子連れ
バョンボンと蛮雨瘴癘の風土
バレテ峠の攻防戦
天王山バレテ峠
噫乎ロスパースと山下将軍終焉の地
モンテンルパの月夏尚寒し
郷愁と日本料理の甘さ
マニラ防衛陣地と未亡人会長の好意
ワワダムの追悼式と奥地の謎
さらばマニラ湾キャビテ軍港よ
団員のマニラ市内戦跡巡拝
殉国日本軍人墓地参拝と慰霊塔
日本大使館に安川大使と会談
旬日の行李をまとめて
比島よさらば祖国日本へ
解団式と故郷へ
第2編
輯後の余韻
一国一基慰霊碑建立の悲願
鳴呼比島御遺骨一万余柱の奉迎
診療班の不可欠と教訓
比島戦歿者遺族未亡人会長の壮途
マニラ湾頭の英霊靖国の宮に
靖国神社の国家護持と八百万遺族の悲願
日比両国民の親善
大詔降下と我が人生で一番苦悩した半日の追憶

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626