図書目録センゴ キョウカショ ノ サケテキタ モノ資料番号:000036131

戦後教科書の避けてきたもの

サブタイトル
各国の比較から Ohtemachi books
編著者名
名越 二荒之助 著者
出版者
日本工業新聞社
出版年月
1981年(昭和56年)9月
大きさ(縦×横)cm
19×
ページ
281p
ISBN
4819108506
NDC(分類)
375.9
請求記号
375.9/N26
保管場所
閉架一般
内容注記
参考文献について:p280~281
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

第1部 日本回帰の潮流―世界に開かれた目をもって―
国土と先人への愛情をいかに育てるか―外国教科書(デンマーク・イタリア)との比較―
戦後教科書のパターン―日本の古代史と中華思想―
魏志と記・紀の史料的価値について―甦る歴史的事実―
神話の扱い方―各国教科書比較―
古代史はどう書いたらよいか―文部省指導書と西ドイツ教科書を柱に―
歴史教科書に見る天皇の取り上げ方
奈良時代に見られる「貧富の差」の強調
愛国心と防衛意識の扱い方―「防人」と「徴兵令」の記述―
あまりに多い「一揆」の記述と武左衛門―バランスのとれた教科書とは―
各国教科書から見た日露戦争
与謝野晶子は反戦主義者か?
教師用指導書はどうなっているか
大東亜戦争に関する各国教科書の比較
戦争犯罪史観からの解放―十五年戦争史をめぐって―
逆転・太平洋戦争史―占領ボケ治療法―
原爆慰霊碑と大亜細亜悲願之碑
第2部 教科書をめぐる国会証言
参議院予算委員会
国会参考人体験記
資料アリ

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626